派遣で働く/派遣の基礎知識

失業保険受給診断 派遣の自己都合編(13ページ目)

自己都合で派遣契約を契約更新せず、次の仕事開始まで間があく場合、失業保険の給付を受けることができるかどうかをYES/NO形式で簡単チェック!

執筆者:林 紀子

失業保険は給付されません

残念ながら、受給資格を満たさない場合は失業保険の給付申請をすることができません。
どうしても給付を受けたい場合は、離職時に以下の条件を満たすように、今後仕事を再開する必要があります。
  • 離職の日以前2年間に、離職日からさかのぼって1ヶ月ごとに区切った期間に賃金の支払いの基礎となった日数(離職票上の11番の欄を参照)が11日以上ある月が12ヶ月以上ある
  • 雇用保険に加入していた期間(離職票上の8番の欄を参照)が満12ヶ月以上ある
現在の手続きだけでなく、これまでの就業を証明するものなので手元にある離職票は大切に保管しておきましょう。

もう一度診断する
  • 前のページへ
  • 1
  • 12
  • 13
  • 14
  • 17
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます