一番お手軽! ネット上で記録をチェックする方法
つながりにくい社会保険庁サイトへのアクセスは、朝6時台など早朝の時間帯がおすすめ! 写真提供:フリー画像素材EyesPic |
照会するためには、まずユーザーIDとパスワードの申込が必要。下記の【記事の関連サイト】の「年金個人情報提供サービス」で、手続を行ってください。尚、申込には「基礎年金番号」が必要となります。また、公務員など共済組合に加入している人、老齢年金を受けている人は利用できないので、要注意!
現在、申込件数は1日2万件を突破し、ID・パスワードが郵送で届くまで2週間以上かかる模様……。また、昼休みはアクセスが混み合うので、この時間帯は避けるのがおすすめ。ガイドの経験だと、朝6時過ぎなど早朝が比較的つながりやすいようです。
「基礎年金番号」が不明、年金手帳を紛失した場合は?
自分の「基礎年金番号」がわからない、または年金手帳を紛失した場合は、最寄りの社会保険事務所へ出向く必要があります。その際は、本人であることを確認できるもの(運転免許証・健康保険証など)のほか、社会保険事務所や社会保険業務センターから送られて来た書類があれば、それを持参すること!さて、年金記録をチェックする3つの方法をご紹介しましたが、おすすめは、とりあえずネットでID・パスワードを申し込み、あとはこれらが届くのを気長に待つこと。不安に駆られる気持ちは誰しも同じですが、今の時期はとにかく、ある程度混雑状況が解消されるのを待つ忍耐力が必要!と言えそうです。
【記事の関連サイト】
●All About「よくわかる時事問題」のサイト
・政治・選挙・税財政・少子高齢化のニュース
●社会保険庁のサイト
・年金個人情報提供サービス(利用登録、加入記録の照会、よくある質問)
・年金記録の電話問い合わせ先
・社会保険事務所・年金相談センターの相談窓口の混雑状況
・トップページ
【ガイドからご案内】
●今月の新着記事
・光化学スモッグに黄砂、日本の空が危ない?!
・30代が深刻!若い世代を襲う「過労自殺」
●記事の更新案内などをいち早くお届けするメールマガジン
月2回発行、購読は無料です。登録はこちらをクリック→ ガイドメールマガジン登録