
東京モーターショーは、実は子どもにとても優しいイベントなのです。赤ちゃんがおむつを替えたりミルクを飲むためのコーナーや、子どもが遊べるスペースなども、きちんと整っています。

子ども広場では、「幼児くるま絵画展」が開催されています。色とりどりの子どもたちの絵は、見ているだけで楽しくなってきます。

子ども広場には、「トミカ」のブースがあり、歴代のトミカが展示されているほか、東京モーターショー仕様の特製トミカの販売も行われています。このブースだけで、半日くらい過ごせちゃう人もいるかも!
第37回東京モーターショー
※保護者のかたへ
今年の東京モーターショーは、小学生以下無料、高校生も入場料半額となりました。「子ども広場」の記事内で紹介させていただきましたが、乳幼児関連施設も充実しており、会場内には子連れで気軽に利用できるカフェ、屋台もあります。
実際に取材してみての感想は、思ったよりもはるかに子どもたちが楽しめるなというものでした。この連休に、家族ででかけてみてはいかがでしょうか?