試して合点!使って納得!
シリーズVol.48
珠玉の包丁・Michel BRAS(ミシェル・ブラス)
![](http://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/2/8/2/9/8/michelbras_01.jpg)
実際に手にとってみると、指にぴったりと馴染むデザインが実感できます。あらゆる細かな作業にむいているNo.1は、65gと女性でも扱いやすい重さなのも嬉しい点です。
![](http://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/2/8/2/9/8/michelbras_03.jpg)
![](http://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/2/8/2/9/8/michelbras_02.jpg)
ナスのヘタをとり、角を面取り。
野菜の不要な部分を取り除いたり、皮をむいたりするのにも適しています。切れ味はすべるように切れる包丁です。切れ味のよさは包丁の命で、料理の味を左右する大切なポイントです。
![](http://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/2/8/2/9/8/michelbras_04.jpg)
秋葉原のヤマギワ・リビナ本店には、Michel BRASの全商品がとり揃えられています。
かなり高価な包丁ですが、時折7本入りの包丁セットと、3本入りのテーブルナイフセットを、まとめて購入される方もおられるようです。
![](http://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/2/8/2/9/8/michelbras_05.jpg)
■ 包丁7点セット 希望小売価格180,000円(税別)
■ テーブルナイフ3本セット 希望小売価格78,000円(税別)
■Michel BRASには、一本づつシリアル番号があり、メンバー登録を行うと無料の研ぎなおしやアフターサービスを受けることができます。
■Michel BRAS の詳細は,公式サイトをご覧ください。
■ヤマギワのオンラインストアは、こちらです。
(C)July. 2008 Copyright HIDEWO KURODA KITCHEN SYSTEM LABO.INC.