Mac OSの使い方/Macのメール・ネットのトラブル

Mail の機能いろいろ

Mac OS X の標準メーラー「Mail」は使っていますか?ここでは、そんなMailを使いこなすポイントとなる機能の使い方をご紹介します。

木下 幹司

木下 幹司

Mac ガイド

パソコンとの付き合いは20年以上。最初はWindowsを使っていたが、務めていたソフトウェア開発会社でMacに出会い、魅了される。その後、Windowsのシステム構築、PHP開発を行いつつ、Macプログラミングを独学で習得、自ら開発を行うようになる。「MacPeople」などの雑誌の執筆なども行っている。

...続きを読む
みなさんは、Mac OS X 標準のメーラー“Mail”を 使っていますか?今回は、Mail の使い方で覚えておくと便利な機能の紹介です。

引用機能をマスターする

Mail でメールを返信する時、意外と困るのが独自の“引用機能”ですね。
他のメーラーとは異なる表示であるため、これにたいしてさらに返信したり、消したりする方法がわかりません。
画像
※左側の縦棒がくせもの!

この、引用部分を取り除いたり、追加するには「フォーマット - 引用のレベルを上げる/下げる」を使用します。これを知らないと、とっても困るのでよ~く覚えておきましょう。

画像
「引用のレベルを上げる」のキーボードショートカットは、shift + command +7となります

IMAP のメールは移動せよ!

.mac などのメールサーバーは“IMAP形式”といわれるもので、基本的に受信トレイにある間はメールデータがサーバーに残り続けます。メールデータは受信トレイから移動するか削除して初めてサーバーから削除されます。

それだけのことですが、知らないとどんどんサーバーにメールがたまってしまって、あっという間に容量の上限に達した!なんてことになりかねませんので注意しましょう。受信フォルダ以外の場所を「メールボックス - メールボックスを作成」で作成して、そこへ移動します。



 


  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます