医療保険/医療保険の保障内容と保障額の決め方

医療保険に特約は必要!?

多くの医療保険は主契約と特約で構成されています。主契約は外すことができませんが、特約は希望に応じて付けることが可能です。しかし、医療保険によって特約の種類は様々であり、それぞれの保障内容を理解することは意外と大変です。特約は付けたほうが良いのでしょうか?

松浦 建二

執筆者:松浦 建二

医療保険ガイド

  • Comment Page Icon
医療保険のパンフレットなどを見ると、保障の特徴や内容がいろいろ記載されています。そして、後ろのほうにはプラスできる保障としていくつかの特約が並んでいます。特約を付ければより安心できるのでしょうが、保険料も膨れていくので、どの特約を付けてどの特約を付けないかは迷うところです。特約の選択はどのように考えれば良いのでしょうか?

医療保険は主契約と特約で構成されている 

医療保険には多くの特約が用意されている

医療保険には多くの特約が用意されている

医療保険は主契約と特約で構成されています。主契約はその医療保険に加入する場合、外せないメインの保障です。特約は加入者(契約者)の希望に応じて付けることも付けないこともできる保障です。通販商品などでは予めパッケージ化されていて、定められた主契約と特約しか選択できないようなセット商品もあります。

主契約は、基本的に入院給付金保障と手術給付金保障で構成されていて、この2つは外すことのできない保障になります。医療保険によっては入院給付金保障だけが主契約となっていて、手術給付金保障は特約として設定(手術給付金保障を外すことも可能)されている場合や、主契約に他の保障が含まれていることもあります。

特約は、医療保険によって様々ですが、主だったものとしては下記のような特約があります。

  • 成人病保障……悪性新生物(がん)や糖尿病などの成人病で入院や手術をした時に給付金が受取れる保障(手術給付金の設定がない場合も有り)
  • 女性疾病保障……女性特有の疾病で入院や手術をした時に給付金が受取れる保障(手術給付金の設定がない場合も有り)
  • 三大疾病保障……悪性新生物(がん)、急性心筋梗塞、脳卒中と医師に診断されて保険会社所定の状態になった時に給付金を受取れる保障
  • 通院保障……主契約の入院給付金の対象になっている疾病などで、入院した後に通院したら受取れる給付金
  • 退院保障……主契約の入院給付金の対象になっている疾病などで、入院した後に生存して退院したら受取れる給付金
  • 先進医療保障……厚生労働省が承認した先進医療によって治療を受けた時に受取れる給付金 
  • 特定損傷……骨折や関節脱臼、腱の断裂などの保険会社所定の治療をした時に受取れる給付金
※特約の内容は医療保険によって異なります。各特約の保障対象などについては各保険会社へ確認して下さい。


新発売の医療保険には新しい特約が増えてきている!
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます