焼酎/焼酎ランキング

焼酎4タイプ、リッチタイプベスト5(2ページ目)

焼酎と一言でいってもさまざまな味わいがある。焼酎ならではの醍醐味を味わえるリッチタイプのお勧め5種を紹介。

友田 晶子

友田 晶子

日本酒・焼酎 ガイド

トータル飲料コンサルタント。ソムリエであり日本酒・焼酎きき酒師。アルコール飲料と食全般に携わる。キャリア30年の経験と女性らしい感性で愛好家・プロ向けに的確な情報を提供。日本料飲サービス向上研究会会長。藝術学舎・非常勤講師。著書多数。(一社)日本のSAKEとWINEを愛する女性の会(SAKE女の会)代表理事。

...続きを読む

2位:武者返し

武者返し
 
女性杜氏の焼酎蔵として人気の寿福酒造場。明治23年創業。常圧蒸留に心血を注ぐ伝統蔵でもある。地元米「ヒノヒカリ」を100%使用し、すべて手造りで仕込から蒸留までを行う。米焼酎と聞けば、一見、さっぱり系と思われがちだが、この球磨の米焼酎は、米本来の旨味と甘味とコクを十分に反映した、いわば濃厚タイプの代表とも言える。
しっかり造りこまれた米焼酎は、熟成を経るごとに独特のミネラル感、ふくよかさや深みが格段に増す。リッチさが幾重にも重なるさまは圧巻だ。アルコールは25度のほか、35度、43度もある。高濃度のものを、ストレートを舐めるように味わうのが伝統的な楽しみ方。

<DATA>
1800ml  2,500円程度
720ml  1,300円程度
(アルコール25度)

1800ml  3,000円~4,000円程度
720ml  2,000円程度
(アルコール35度)

1800ml  4,000円~4,500円
(アルコール43度)

合資会社寿福酒造場
住所:熊本県人吉市田町28-2
電話:0966-22-4005 


1位:大海 黒麹


大海 黒麹
 
ライトタイプの芋焼酎で「海」がランキングした、鹿児島、大海酒造だが、リッチタイプの芋焼酎も存在する。実にふり幅の広いメーカーだ。地元の9社が設立した協業組合で、新しい商品造りにまい進している。
この「大海 黒麹」は、最高品質の黄金千貫を黒麹で仕込んだふくよかさ満点の伝統&リッチタイプ芋焼酎。芋好きにはたまらない、甘い香りと丸みのある口当たりが特徴。また、黒麹らしいしっかりと芯の感じられる味わいで、やはり、お湯割りや前日水割りのお燗でいきたい。濃厚タイプだが不思議と飽きないバランスのよさが人気の理由。第1位。

<DATA>
1800ml 1,871円
900ml  970円

大海酒造協業組合
住所:鹿児島県鹿屋市白崎町21番1号
電話:0994-44-2190 



【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気の焼酎をチェック!楽天市場で人気の焼酎をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます