エスニック料理/食にスポットをあてた旅

内モンゴル自治区の朝ごはん【1】(3ページ目)

鮮やかな青色に彩られた、内モンゴル自治区の中心都市、フフホトの朝ごはんをご紹介。

佐藤 わか子

執筆者:佐藤 わか子

世界のおうちご飯ガイド

フフホトの名物パン&定番チーズ

パン&チーズ
写真左上:丸いタイプと平たいタイプのペイズ。写真左下:揚げパン(中国スタイル)写真右上:豆のペイズ。写真右下:チーズ。乾燥タイプと半乾燥タイプ。

フフホトの朝の定番のパンといったら、ベイズである。ベイズには丸いものから平たいもの、塩味から甘いものまでさまざま。街のいたるところで売られていて、老若男女問わず、多くの人たちに愛されているパンの代表格である。ワタシがホームステイしたマンションの一角にもベイズ屋さんがあり、早朝にはアツアツを求めて、多くのひとがぞろぞろと買いに行くのを見かけた。

丸いものは、まわりが硬めでなかがもっちり。粉の甘みだけが感じられる実にシンプルな味わいである。平たいものは、いくつもの層になっていて、油分はゼロ。少し硬めで、かみ締めるほどに素朴な味わいが滋味あふれる味に変わっていく。それほど感動する味ではないけれど、また食べたい、そう思わせるパンである。

朝の食卓にひと花添える重要な役者といえば、チーズ

草原暮らしのお母さんが作った、乳脂肪分の高い「ウルム」。クリームチーズのようにねっとりと濃厚。パンとともに、朝ごはんに欠かせないのがチーズ。乾燥したものから柔らかいものまで数種類のチーズが食卓を飾り、そのまま食べたり、スーテーツァイやミルクなしのお茶に入れたりしていただく。

ウルムと呼ばれる乳脂肪分の高いクリームもあるけれど、チーズは比較的乳脂肪分の低いタイプが多いよう。
チーズは羊、山羊、牛、ラクダの乳から作られ、生乳によって香りはさまざま。モンゴルのチーズは、他の国のチーズに比べたら、香りが強めで、塩味をあまり感じない。チーズ作りは、モンゴル国でじっくり見てきたので、そこで紹介したいと思う。

さて、お次は、次第に食卓から消えつつある、伝統的な内モンゴル自治区の朝ごはん

■内モンゴルの朝ごはん【2】
ウルム
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます