出産準備/出産準備関連情報

妊娠中に新型インフルエンザにかかったら

日本産科婦人科学会から「妊婦等の新型インフルエンザ(A/H1N1)感染への対応Q&A」という指針が出されました。妊娠中に新型インフルエンザにかかったら、タミフルは飲んでも良いのでしょうか?

高祖 常子

高祖 常子

子育て ガイド

子育てアドバイザー、キャリアコンサルタント。資格は保育士、幼稚園教諭2種、心理学検定1級ほか。NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク理事ほか各NPOの理事や行政の委員も務める。子育て支援を中心とした編集・執筆ほか、全国で講演を行っている。著書は『感情的にならない子育て』(かんき出版)ほか。3児の母。

...続きを読む

新型インフルエンザとは、何か?

厚生労働省では、HPの中に「新型インフルエンザ対策関連情報」というページを設けています。
厚生労働省では、HPの中に「新型インフルエンザ対策関連情報」というページを設けています。
新型インフルエンザについては、神戸の高校の休校措置が解除されるなど、やや収束してきているような印象も見受けられますが、まだ予断を許さない状況が続いています。

新型インフルエンザとは、新たに人から人に伝染する能力を有することとなったウイルスを病原体とするインフルエンザであって、一般に国民が免疫を獲得していないことから、全国的かつ急速なまん延により国民の生命および健康に重大な影響を与えるおそれがあると認められるものをいいます。

症状は、突然の高熱、咳、咽頭痛、倦怠感に加えて、鼻汁・鼻閉、頭痛等であり季節性インフルエンザと類似しているといわれています。ただし、季節性インフルエンザに比べて、下痢や嘔吐が多い可能性が指摘されています。(以上、厚生労働省HPより)

厚生労働省では、HPの中に「新型インフルエンザ対策関連情報」というページを設けています。

上記以外にも、基本的な「新型インフルエンザ」の知識について、Q&A形式で紹介していますから、参考にしましょう。

新型インフルエンザの予防~日常生活上の注意点

「新型インフルエンザの予防~日常生活上の注意点」厚生労働省のサイトへ飛びます。
「新型インフルエンザの予防~日常生活上の注意点」厚生労働省のサイトへ飛びます。
厚生労働省のサイトでは、「糖尿病患者・透析者・妊婦さん向け」の「新型インフルエンザの予防~日常生活上の注意点」も掲載されています。主なものは以下です。

・新型インフルエンザの感染を避けるため、必要時以外の外出は避けましょう。
・外出や人の多い場所に出向く時には予防のためにマスクを着用しましょう。
・外出や人と接触した後は、すぐに手洗い・うがいをしましょう。
・バランスのとれた食事と十分な睡眠で基礎体力をつけましょう。
・加湿器などで室内の適度な環境を保ちましょう。

発熱などの体調不良時には、かかりつけ医にスムーズに連絡・相談ができるよう、事前に確認しておきましょう。

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます