出産準備/出産準備関連情報

山田課長補佐は、なぜ育休を取ったのか?(2ページ目)

経済産業省で課長補佐のときに、1年間の育児休暇を取得し、その間の体験を『経産省の山田課長補佐、ただいま育休中』と題して出版した山田正人さんにお話を伺いました。

高祖 常子

執筆者:高祖 常子

子育てガイド

『経産省の山田課長補佐、ただいま育休中』(日本経済新聞社)の著者・山田正人さん(
『経産省の山田課長補佐、ただいま育休中』(日本経済新聞社)の著者・山田正人さん

子どもはパパを受け入れてくれるのか、確かめたかった

山田さんが、自ら育休を取ろうと思ったのには、もうひとつの理由があったそうです。

「もともと子どもが好きなんですけどね、最初の双子は自分にはなついてくれなかった。それは自分が男性だからなのか、または自分が双子の育児をしなかったからなのか、それを確かめたいというのがありました」

また、仕事を休むというのは、いろいろな意味で決断がいること。山田さんは、どのように考えたのでしょう。

「職場で働いていると回りの評価が気になりますよね。実力以上に評価されたいという気持ちにもなるものです。でも、私は実力程度、分相応に評価されればいいと思いました。

育休は1年間取らずに短くして、保育園に預けるという選択肢もありました。もちろんいろいろな考え方があっていいと思いますが、私たちの場合は、おすわりできるくらいまでは、自分たちで育てたいという思いがありました」

3番目のお子さんは10月終わり頃のお誕生。翌年の4月ではまだおすわりも満足にできない頃というのも、パパが育休を1年間にしようと思った理由の一つだったようです。

→「山田パパの育休生活と職場復帰」はこちら



<関連リンク>
お父さんのための「今どき男の育休」意識編
男性の育休が、日本の少子化を救う!?
2005年4月より育休が変わる 育児休業が1歳半までに!?
どうする?共働きの「2人目」問題
育児休暇リンク
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※妊娠中の症状には個人差があります。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。体の不調を感じた場合は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます