フリーソフト・シェアウェア/バックアップ

バックアップソフトを選ぶ

フリーのバックアップソフトは有料の製品の機能を制限したものや特定の機能に特化したものなど様々なものがあります。しかし数が多いだけでなく機能も様々なため、どれを選んで良いか迷ってしまいがちです。ここではベーシックかつ多機能でわかりやすいソフトと、HDD故障等の際に役立つクローンソフトを紹介します。

内川 功一朗

執筆者:内川 功一朗

パソコンガイド

パソコンデータのバックアップを便利にするソフト達

パソコンにはメールや仕事の書類、音楽やビデオなど大切なデータが詰まっています。しかしパソコンのハードディスクに入っているデータも、パソコンが故障した場合を考えると必ずしも安全というわけではありません。この危険からデータを守るために、バックアップは必須の作業となります。

バックアップと一口に言っても、単純にファイルをコピーするだけでなく条件付けをして昔の状態に戻したり、特定のフォルダ間でデータの同期を取れるなど、さまざまな機能を持っています。特にハードディスクを丸ごとバックアップしてハードディスクの交換を容易にするものはそれに特化しているものが多く、有料ソフト顔負けの機能を備えている場合があります。

ベーシックかつ多機能なソフトと、ハードディスクを丸ごとコピーする機能に特化したソフトについて、それぞれお勧めのソフトを紹介します。


初心者でも簡単にバックアップができる「BunBackup」

バックアップは先に説明したようなものを含め、さまざまな方法があります。しかし、本来の目的であるデータの確実な保護をするためには、より簡単に意識しないでバックアップできることが重要です。これがソフトを選ぶ際のポイントとなります。

ここでは私が実際に使っており、パソコン初心者でもバックアップが簡単にできるソフト「BunBackup」を紹介します。

BunBackupはシンプルなインターフェースと、上級者にも満足できる豊富な機能を備えたソフト作者ホームページの充実した解説を読めば、初心者でもすぐに使いこなすことができるようになるでしょう。特にタイマーを使った自動バックアップ機能を使えば、突然のハードディスク故障などでも「バックアップを取り忘れていた!」と悲しい思いをせずにすみます。
BunBackupなら、初心者でも簡単にバックアップができる

BunBackupなら、初心者でも簡単にバックアップができる


  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます