カフェ/渋谷・恵比寿・原宿・表参道のカフェ

Rue Favart(リュ・ファヴァー)…恵比寿(2ページ目)

ガーデンプレイス向かいの小さな一軒家。天井を大胆に彩る植物のアートが印象的です。種類豊富なワインとお料理、パティシェの作るスイーツが充実していて、夜遅くまで使える便利なカフェです。

川口 葉子

川口 葉子

カフェ ガイド

ライター、喫茶写真家。著書に『東京カフェ散歩 観光と日常』『京都カフェ散歩 喫茶都市をめぐる』(祥伝社)、『街角にパンとコーヒー』『東京の喫茶店 琥珀色のしずく77滴』(実業之日本社)他多数。雑誌、Web等でカフェやコーヒー特集の監修、記事執筆多数。Webサイト『東京カフェマニア』主宰。

...続きを読む

リュ・ファバーの写真

充実したランチメニュー

人気のランチは前菜(写真上左)とメイン(写真上右)にドリンク、おかわり自由のフォカッチャまたはライス、小さなデザートがセットになって、基本料金は平日1260円、土日祝は1365円。
前菜もメインも数種類の中からひとつを選べるスタイルで、選ぶものによっては200~500円程度の追加料金があります。

この土曜日の午後にいただいた前菜(カルパッチョ)も、メイン(豚肉のロースト・はちみつマスタードソース)も、ワインによく合うおいしさ。どちらもちょっと料金を追加したものですが、お休みの日にのんびり時間をかけて、でも気取らずに愉しむランチとしては最適です。

写真下は6種類のデリを盛り合わせたランチプレート。お皿の左下に盛りつけられたトウモロコシのムースは、旬のトウモロコシの自然な甘みが優しくとろけて、お客さまから「作り方を教えてください」というリクエストもある人気の一品です。

リュ・ファバーの写真

パティシェ手作りのスイーツも自慢です

そして、はっきり言って困ってしまうのがスイーツ。パティシェの手作りスイーツがショーケースに27種類くらい勢揃いしていて、どれも魅力的で選べないのです! テイクアウトも可能ですから、誰かの部屋に遊びに行く時におみやげに数種類持って行くと喜ばれそうですね。

そのほかに、この夏はとびきり濃厚でミルキーなアイスクリーム(写真下)も数種類登場しているんですよ。香ばしいナッツがざくざく入っていたり、魅惑のダークチェリーが深いルビー色のおいしさを添えていたり。思わず両方食べてしまいましたが、食べたあとでもやっぱり、どちらが好みですかと訊ねられても決められそうにありません。

▼夜の名物、パテ・ド・カンパーニュ
リュ・ファバーの写真

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます