カフェ/神田神保町・馬喰町・新宿・飯田橋のカフェ

CAFE HINATA-YA(ヒナタ屋)…神保町(3ページ目)

築50年近いビルの4階に、小さな名物を幾つも隠し持つ日当たりの良いカフェがあります。都内に2機だけ現存する手動式エレベーターと、スパイシーなチキンカレー、出版人たちを中心としたユニークなお客さまが魅力。

川口 葉子

川口 葉子

カフェ ガイド

ライター、喫茶写真家。著書に『東京カフェ散歩 観光と日常』『京都カフェ散歩 喫茶都市をめぐる』(祥伝社)、『街角にパンとコーヒー』『東京の喫茶店 琥珀色のしずく77滴』(実業之日本社)他多数。雑誌、Web等でカフェやコーヒー特集の監修、記事執筆多数。Webサイト『東京カフェマニア』主宰。

...続きを読む

お料理の名物はチキンカレー

日本橋のインド料理店で働いていた鈴木さんがつくるチキンカレーは、じっくり炒めた玉ネギをベースに、ターメリック、コリアンダー、クミン、レッドペッパーの4大スパイスと香り高いカルダモンやクローブを加えて作る本格派。カレーファンにも好評を博しています。

カフェ・ヒナタヤの写真

ごはんに添えられたパパド(チャナ豆の粉でつくる極薄焼きせんべい)と、柔らかなチキン、つぶつぶ状になった野菜の食感が魅力的。スパイシーでほど良い辛さが私には快かったのですが、辛さを感知する目盛りは人それぞれ。中にははかなり辛めと感じる人もいるようで。

「カレーを食べながら滝のような汗を流しているお客さまや、頭から湯気があがっているお客さまがいらっしゃるので、カレーの注文を受けたときは事前に『辛いのは大丈夫ですか?』とうかがうことにしました」

ところが、なぜか男性は強がってしまう率が高いよう。
「大丈夫です!とおっしゃるので通常の辛さでお出ししたのですが、とても辛かったみたいで…(笑)」

スパイシーな辛さが得意じゃない方々は、どうぞ強がらずに「マイルドにしてください」と注文してくださいね。

秋冬に登場するスイーツのおすすめは、体を温めてくれるショウガの入った「ジンジャーシナモンパウンドケーキ」(220円・写真右)。
スライスしたショウガの風味はシナモンと好相性。ほろほろとこぼれるそのおいしさを楽しんでいると、“食べるチャイ”という言葉が浮かんできました。
カフェ・ヒナタヤの写真

▼名物のお客さまたち
カフェ・ヒナタヤの写真
タコライスにはサルサソースの小皿が添えられて。


  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます