5位入賞者のラテアート
![]() |
第5位の竹日ワタルさん。出場者には準備5分間+持ち時間5分間の合計10分が与えられ、準備時間のあいだにグラインダーでエスプレッソ豆の挽き具合を調整し、マシンの調子を確認しなければなりません。
その後、本番の5分間で3杯までのラテアートを描きあげ、審査員の前に並べられます。その中から審査員が選んだ1杯が審査対象となり、アート、色のめりはり、バランスが採点されます。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
コーヒーカップの中の小さな芸術、エスプレッソとフォームミルクだけで絵を描いていくラテアートの日本初の選手権の模様をお伝えします。優勝者はカナダでおこなわれる世界大会に招待されました。
川口 葉子
カフェ ガイド
ライター、喫茶写真家。著書に『東京カフェ散歩 観光と日常』『京都カフェ散歩 喫茶都市をめぐる』(祥伝社)、『街角にパンとコーヒー』『東京の喫茶店 琥珀色のしずく77滴』(実業之日本社)他多数。雑誌、Web等でカフェやコーヒー特集の監修、記事執筆多数。Webサイト『東京カフェマニア』主宰。
...続きを読む