お茶の本質とは
![]() |
茶道の本質は不完全なものを尊ぶことにあります。
完全なものが存在しないように
人生と呼ばれるこの場所もまた、思うにまかせないもの。
ままならない日々を行き生きながら、心を澄ませて
「せめて私にできることをやりとげてみよう」と
やわらかな挑戦を試みること。
それこそが茶道の精神なのです。
(抄訳・川口葉子/写真・藤田一咲)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
喫茶時間をより深く味わうための一冊をご紹介します。岡倉天心の名著『茶の本』に現代のカフェのスパイスを加えて表現したヴィジュアルブック。百年の歳月を越えてなお、天心の言葉は刺激的な洞察に満ちています。
川口 葉子
カフェ ガイド
ライター、喫茶写真家。著書に『東京カフェ散歩 観光と日常』『京都カフェ散歩 喫茶都市をめぐる』(祥伝社)、『街角にパンとコーヒー』『東京の喫茶店 琥珀色のしずく77滴』(実業之日本社)他多数。雑誌、Web等でカフェやコーヒー特集の監修、記事執筆多数。Webサイト『東京カフェマニア』主宰。
...続きを読む