カフェ/カフェの関連情報

『本のお茶-カフェスタイル・岡倉天心』(4ページ目)

喫茶時間をより深く味わうための一冊をご紹介します。岡倉天心の名著『茶の本』に現代のカフェのスパイスを加えて表現したヴィジュアルブック。百年の歳月を越えてなお、天心の言葉は刺激的な洞察に満ちています。

川口 葉子

川口 葉子

カフェ ガイド

ライター、喫茶写真家。著書に『東京カフェ散歩 観光と日常』『京都カフェ散歩 喫茶都市をめぐる』(祥伝社)、『街角にパンとコーヒー』『東京の喫茶店 琥珀色のしずく77滴』(実業之日本社)他多数。雑誌、Web等でカフェやコーヒー特集の監修、記事執筆多数。Webサイト『東京カフェマニア』主宰。

...続きを読む

お茶の本質とは

写真をクリックすると次の写真に進みます
画像の代替テキスト
【『本のお茶』第一章より】

茶道の本質は不完全なものを尊ぶことにあります。

完全なものが存在しないように
人生と呼ばれるこの場所もまた、思うにまかせないもの。
ままならない日々を行き生きながら、心を澄ませて
「せめて私にできることをやりとげてみよう」と
やわらかな挑戦を試みること。
それこそが茶道の精神なのです。

(抄訳・川口葉子/写真・藤田一咲)

  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます