カフェ/渋谷・恵比寿・原宿・表参道のカフェ

le Lion(ル・リオン)…恵比寿(前編)(3ページ目)

つねに東京カフェシーンの空気を肌で呼吸してきた人々が再結集し、基本のフレンチカフェを作りました。表参道のオープンカフェの歴史を交えながら、前編・後編に分けてお伝えします。

川口 葉子

執筆者:川口 葉子

カフェガイド

看板ギャルソンの条件

「テラスの最前列のテーブルのお客さまにサービスできるのは、看板ギャルソンだけだったんですよ(笑)」と須田さん。
看板ギャルソンに要求されるのは、無駄のない身のこなしと的確なサービス。「なーに、調子の良い奴ならいいんですよ」と須田さんは笑いますが、フランス流のカフェの奥深さを体感した若い日の彼は、志を同じくする同僚のギャルソンと「カフェとは何か」について語り合っていたそう。

※このときの同僚は東京店の閉店後、パリのカフェ・ド・フロール本店に「亡命」し、実力を認められて、日本人で最初であるのはもちろんのこと、フランス人以外の雇用としても初というレギュラーのギャルソンに。その姿は新聞記事でも伝えられています。

リオンの壁の写真

Nid Cafeの時代を経て

カフェ・ド・フロール退職後の須田さんは表参道のNid Cafeへ。そこでオーナー、スタッフたちとともに東京カフェのひとつのスタイルを創りあげていきます。評判が評判を呼んでいった2001年のNid Cafeには、フランス色の濃い独特の空気感がありました。当時のあのカフェが持っていた鮮烈なパワーは、今も私の記憶にくっきりと残っています。

個性の強いギャルソン集団の結束。夜遅くまでにぎわう店内に座り、タバコの煙と快いざわめきのなか、ギャルソンの須田さんと小倉さん(現ル・リオン勤務)がチェス盤をはさんで向かいあい、チェスに興じていた姿。

そのNid Cafeからある日突然、おなじみのギャルソン集団の姿が忽然と消えてしまったことがあります。その直後の時期にオーナーにお話をうかがったことがありますが、オーナーにはオーナーとしてのヴィジョンがあり、一方でギャルソンたちには彼らなりの確かな信念と夢があったようです。

退職した人々はそれぞれの思いを抱いて次の店へ散っていきました。QahwaやVIRONなど、いずれもフレンチ系列のお店です。須田さんは有名フレンチレストランでサービス担当として活躍。そこで学んだことは……。

※そしてル・リオンのオープンへ……。この続きは明日掲載のle Lion(後編)でお伝えします。


恵比寿の関連情報

バブル期の再開発、恵比寿ガーデンプレイス(建築デザインとCADの仕事)

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます