カフェ/渋谷・恵比寿・原宿・表参道のカフェ

SUNDALAND CAFE…渋谷(3ページ目)

インドネシア海底に眠るスンダランド大陸は縄文人のルーツ。その名前を冠したカフェでは、スパイスの香りと音楽に導かれ、世界を旅するようなフード&ミュージックトリップが楽しめます。

川口 葉子

川口 葉子

カフェ ガイド

ライター、喫茶写真家。著書に『東京カフェ散歩 観光と日常』『京都カフェ散歩 喫茶都市をめぐる』(祥伝社)、『街角にパンとコーヒー』『東京の喫茶店 琥珀色のしずく77滴』(実業之日本社)他多数。雑誌、Web等でカフェやコーヒー特集の監修、記事執筆多数。Webサイト『東京カフェマニア』主宰。

...続きを読む

自然農「与五右衛門」の畑から届く野菜たち

SUNDALAND CAFEのおいしさを支えるのが、茨城で自然農を営む与五右衛門の畑から届くたくましい野菜たち。与五右衛門さんが野菜販売&トークショーの主役としてカフェに登場し、野菜の作り方、無農薬栽培などについて語った催しも盛況だったそうです。

「自然農で育ったキュウリはみずみずしい」と鈴木さん。
「与五右衛門さんから届くルッコラやラディッシュは力強いはっき りとした味がします。バジルなどはスーパーで見かけるものの2倍の大きさで、葉に厚みがあってたくましいんですよ」

スーパーで購入する香菜の匂いが薄く、ちっとも本来の香菜くささがないことにがっかりしている私としては、聞き逃せない話。与五右衛門さんならではの野菜のおいしさをたっぷり堪能できるよう、メニューにはなるべく野菜に手を加えない「与五右衛門サラダ」「与五右衛門野菜スティック」も並んでいます。

お料理の定番はナシゴレンとスパイスチキンカレー。ドリンクのおすすめは、珍しい北海道北見市の手作り地ビール「オホーツクビール」。瓶入りの生ビールで賞味期限が短いのですが、フレッシュなおいしさは格別。

「メニューの種類豊富な夜の時間帯にいらして、思い思いの時間を過ごしていただけたらと思います」
店長の佐藤さんからのメッセージです。
「前の店長も料理長も大阪のカフェ出身。スタッフも半数は大阪出身であるせいか、大阪からいらしてくださるお客さまも少なくありません。どうぞアットホームな感じをお楽しみください」

▼SUNDALAND CAFEのメニューとショップデータはこちら。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます