カフェ/池袋・駒込・上野・浅草のカフェ

【閉店】野菜カフェにんじん【石神井公園】(3ページ目)

【閉店】有機栽培にんじんと発芽玄米を使った身体にやさしいごはんが楽しめるカフェは、精神に障害を持つ人とそうでない人が、共に気持ちよく働ける場所でもあります。

川口 葉子

川口 葉子

カフェ ガイド

ライター、喫茶写真家。著書に『東京カフェ散歩 観光と日常』『京都カフェ散歩 喫茶都市をめぐる』(祥伝社)、『街角にパンとコーヒー』『東京の喫茶店 琥珀色のしずく77滴』(実業之日本社)他多数。雑誌、Web等でカフェやコーヒー特集の監修、記事執筆多数。Webサイト『東京カフェマニア』主宰。

...続きを読む

お客さまの中には、「このカフェのごはんなら安心して食べられる」と毎日のように通ってくる糖尿病の人もいるとか。馬場さんを支えているのは、そういったお客さま一人ひとりの声なのです。

新聞や福祉ベンチャーパートナーズのWebサイトにカフェが取り上げられたのを契機に、馬場さんのもとには、働いて自立したいと願う人々やそのご家族からの相談が数多く寄せられるようになりました。カフェは今後、精神障がいの人々の自立支援情報の拠点としても役割をひろげていくことになりそうです。

利潤を最優先するプロの目からは、野菜カフェにんじんのチャレンジはもしかしたら不器用なものに見えるのかもしれません。でも、この小さなカフェが果敢に目指しているのは数字ではとうてい計ることができないもの。馬場さんの手さぐりの歩みは、すでにたくさんの人々の心に希望をもたらし始めています。 いま、街に希望を提供できるお店がどれだけ存在しているでしょう。 カフェは小さな個人の真摯でひたむきな考えを試行錯誤しながら実現していくための場所でもあるのだと、あらためて教えていただいた一日でした。
 
▼メニューとショップデータはこちら。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます