
教えてくれた人……高城慶明さん+内田正憲さん

「お客さまの大半は女性。二人連れでお見えになるかたが多いですね。まだ始まったばかりのお店ですが、どこにも負けない良い時間を提供したいと思いますので、ご要望があればどうぞお気軽にリクエストしてください」

「得意なのは鶏料理。今回ご紹介するレシピは店のお通しの一品としても活躍しています。食事をするためだけでなく、僕たちに会うためにもいらしてください(笑)」
ワンポイント
ごはんがすすむ、お酒もすすむ、鶏肉料理の決定版。紹興酒とゴマ油の香り、煮汁とマヨネーズをあわせたソースがおいしさの秘密。
鶏肉を煮込んだ煮汁は2~3回使えるので、タッパーに入れ冷蔵庫に保存しておくと便利です。
こんなアレンジも
作り方の3の段階で、鶏もも肉が温かいうちにスライスし、炊きたてのごはんの上にのせて「中華チキン丼」にしてもおいしくいただけます。鶏肉の部位ごとの特徴、ご存知ですか?
むね肉 | やわらかい肉質で、脂肪の少ないのが特徴。あっさりした味です。油の風味とよくなじむので、唐揚げやチキンカツにも最適。 |
もも肉 | 脂肪を含み、締まっているのでコクのある味になります。ローストチキンやカレーなど、焼いたり煮込んだりする調理法にぴったり。 |
ささみ | もっとも脂肪が少なくてヘルシー。やわらかい肉質で、味は淡白で上品。新鮮なささみは刺身にしてもおいしいですね。 |
手羽先 | 脂肪が多く、コクのある味。皮に特有の旨みがあります。ゼラチン質にはコラーゲンがたっぷり。煮もの、揚げものやグリルに。 |