スイーツ・デザート/デパ地下・商業施設のスイーツ

プランタン銀座デパ地下スイーツ情報(8ページ目)

9月14日プランタン銀座がリニューアルオープンしました。B2Fのデパ地下では、32店舗中21店舗がスイーツ店になり、人気のチャプチーノ等、充実した取り揃えになっています。

神戸マシュマロ浪漫


神戸マシュマロ浪漫
マシュマリスト:久保律子氏
神戸南京町にあるマシュマロ専門店が 神戸マシュマロ浪漫。“マシュマリスト”久保律子氏による様々な味のマシュマロ。 卵白を一切使用せず「ギモーブ」の作り方を再現しています。

卵白を使用せず糖液から作っているので、焼くとワタアメのような香ばしい味になるのも特徴。 1個51円のマシュマロは、パッションフルーツやレモン、ストロベリーなどの風味があります。 キャラクターのマシュマロテリアがキュート。
また1本251円の「抹茶」「よもぎ」「塩」はこだわりの食材が使用されています。
「抹茶」には宇治抹茶をふんだんに使用。 「よもぎ」は滋賀のよもぎときな粉で香ばしく仕上げ「塩」は沖縄の塩を厳選しています。

GINTO


GINTO
シェフ:遠藤晃氏
ニューヨーク料理が楽しめるレストラン「GINTO」のスイーツショップがプランタン銀座にOPEN。
「銀座ぶどうの木」や、「シュークル・ダール」、「イル・プル・シュル・ラセーヌ」を経てきた 遠藤晃氏が作るスイーツは今までにない食感の「スポンジケイク」。
つくる工程で、蒸し焼きしているからか、フンワリとした口どけが良いのが特徴。
「厨房にあった薬味パッドをケーキ型にした」という新しい発想でつくられています。
材料には、ブルターニュのA.O.C.のバターや厳選したハチミツ“フルール・プランタニエール” 使用するなどのこだわりです。

プランタン銀座デパ地下スイーツINDEX

*リンク先で店舗情報をご紹介します。

■バニラシュガー
■パティスリーISOZAKI
■希希。。。(キキ)
■Sweet Soul Sweets(スウィートソウル スウィーツ)
■焼きドーナッツ専門店「ミエル」
■TOKYO SWEETS FACTORY
■パティスリータァイ
■チャプチーノ
■シェイピースイーツ
■プリモ
■神戸マシュマロ浪漫
■GINTO
■ル・ジャルダン ゴロワ
■華々美人(ファーファーメイリン)
■ラトリエクルール36
■ギンザ プティカスタ
■ガトード・ボワイヤージュ
■アールハート
■My coco
■神楽坂 茶寮
■京都嵐山サガパー

【関連ページ】日比谷・銀座の新たなスイーツたち

■<9月1日オープン>ザ・ペニンシュラ東京
■<9月1日オープン>ミラヴィル インパクト(マロニエゲート)

あわせて読みたい

あなたにオススメ