ラーメン/東北のラーメン

首都圏以外で初の二郎系が登場! 仙台で「ニンニク入れますか?」(2ページ目)

ここ数年、二郎系ラーメンはどんどん増殖してきましたが東京を中心に神奈川や千葉でした。それがとうとう東北は仙台にも登場!

大崎 裕史

大崎 裕史

ラーメン ガイド

23,000杯を食破。日本一ラーメンを食べた男として、メディアで幅広く活動中。

プロフィール詳細執筆記事一覧
にもかかわらず、翌日にも行ってしまうんだから、その中毒性には困ったモノです。一度食べたので今度は裏メニューから「塩中華」を選びました。

■「中華そば 卍」の「塩中華」■


これは店主の修行先でも私が好きでよく頼んでいたメニューです。こちらも自家製麺ですがやや細めのストレート麺。スープは油は多いモノのクリアな感じ。出身のお店とは微妙に違うけれど、これはこれで美味しい。

出身店(修行先)のことを知らない人が食べたら、もの凄いインパクトでしかも十分にはまるラーメンであることは間違いないでしょう。実際に私も二日続けて行ってしまったくらいですから。しかも9月にも行く予定があって、その時には「太麺つけ」を食べようと決めております。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます