ラーメン/東京のラーメン

「一風堂」13年の経験を活かし、満を持して独立。 「麺の坊 砦」注目の新店誕生

新横浜ラーメン博物館の「一風堂」において開店から今年の卒業まで店長として活躍した中坪氏。13年間の「一風堂」経験を元に「自分なりのおいしいラーメン」を作るために独立。期待の新店。

大崎 裕史

執筆者:大崎 裕史

ラーメンガイド

■「博多一風堂」13年の経験を活かして・・・

「麺の坊 砦」開店日の外観

開店日の花輪の数と送り主の名前などを見るとこの店の注目度と期待度がわかる。また店主の人脈の広さと人徳がこういうところに現れている。

元々ラーメン好きだった店主が九州へラーメンの食べ歩きに出かけたときに、まだ一店舗しかなかった「一風堂」に惚れ込み、その場で弟子入りさせてもらったというエピソードがある。そこからの店主及び「一風堂」の活躍には目を見張るものがあった。1994年3月、新横浜ラーメン博物館誕生と同時に出店。そこの店長を任され、2001年6月の卒業まで館内でもずっとトップを争う人気店に育て上げた。

満を持して独立。
自分らしい「おいしいラーメン作り」へ船を出したのである。
砦ラーメン

さて、開店してまだ間もないが「麺の坊 砦」の特徴をいくつか。
・とんこつスープだが「一風堂」とは違う。(似てはいるが)
・豚臭くないけど、かなり煮込んだ豚骨スープ。
・細麺だけでなく太麺もある。(太麺といっても久留米より細いくらいのもの。)
 普通は細麺だが2杯目の人にはいいかも。
 もしくは、太麺で頼んで替え玉で細麺にするとか。
・味玉は半熟。トッピングとしてではなく、
 のりとセットのいちメニューとして存在。
・米は店主(中坪さん)の生まれ故郷、富山のいい米を使っている。
・おにぎりには、明太マヨが付き、女性には受けそう。
・トイレは広くてきれい。覗いてみる価値あり。
・店内は今風でもなく年代風でもなく、でもおしゃれ。
・店内や看板には、“博多”や“九州”の文字はない。
・爪楊枝がビックリ。使わない人も一度はもらって帰りましょう。
・壁には河原さん(一風堂社長)の書き文字と
 宇都宮さん(雷文の女将さん)の書き文字の競宴。
・スープ室は別にあるけど、客席から見える。
・麺茹でには、釜を使用。(深ザル)
・水は浄水器使用。
・おしぼりが出る。
・器が綺麗。
・たくさんの若いスタッフが居て、活気がある。
・アルコール類が数種類。(残念ながら、つまみは無し)
 「くつろいでください」という店主の気持ちの表れ。

新世紀らしいラーメン店の誕生といえる。

【DATA】麺の坊 砦(とりで) 最寄駅: 神泉 住所: 東京都渋谷区神泉町20-23(旧山手通りが山手通りと交差する手前) TEL: 03-3780-4450 営業時間: 11:00-23:00(中休み無し、スープ切れ終了有) 休日: 未定 メニュー: 砦ラーメン700 肉もやし850 のりと半熟玉子850 肉増し900 
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます