オセロ世界選手権、フィナーレへ
激闘の後、息つく暇もなく選手たちは県民文化センターへ移動。そして観戦会場だったセンターはそのまま受賞式会場に早代わり。


終わってみれば日本勢は、無差別級・女子・団体戦のすべてのクラスを制す完封勝利。日本強し!

大会は終わりましたが、次の世界チャンピオン目指して、すでに始動しているオセロプレイヤーも多いはずです。また「覚えるのに一分、極めるのに一生」といわれるオセロにあっては、未経験者である方がすぐにオセロプレイヤーになることも可能です。
そして今から真剣にゲームに打ち込めばどうして次回のチャンピオンがあなたでないと言い切れるでしょうか!?
【オセロプレイヤー6億人の頂点に君臨するのは誰だ?】
【最終予選を勝ち抜いた栄えあるファイナリストたち】
【熾烈極まりない世界チャンピオン決定戦】
【ついに誕生、世界王者と女王はこのプレイヤーだ】
【オセロ世界選手権、フィナーレへ】
本日の世界選手権およびオセロ関連・参考サイト
鬼神の秘密 為則世界王者のブログ
日本オセロ連盟 日本オセロ界の総本山
時を刻むボード、クレイピースゲーム ガイド記事
モノポリー世界選手権 ガイド記事・観戦記
バックギャモン世界選手権 ガイド記事・参戦記