3DSが話題を独占したE3E3初日に行われた任天堂のメディアブリーフィングでは、岩田社長自らがステージで3DSをアピールしました。北米はロスアンゼルスで開催された世界最大のゲームイベント、エレクトロニック エンターテイメント エキスポ、通称E3。2010年のE3は、PlayStation3のPlayStation Move モーションコントローラー、Xbox 360のKinectと、ゲーム業界の今後を占うプレゼンテーションが次々に登場して大変盛り上がりましたが、その中でもひときわ大きな話題となったのがニンテンドーDSの後継機、ニンテンドー3DS(以下3DS)です。3DS最大の特徴は立体映像。DSに搭載された2画面のうち、上の画面で3D映像を表示することができます。しかも、メガネなどの付属物は必要なく、裸眼で映像が3D化するという優れもの。しかしこれ、大変な問題点があります。というのは、3D化した映像は、写真に撮れません、映像にも映りません。多くのWebサイトなどで3DSのスクリーンショットや動画なども公開されていますが、それらはほとんど意味を持ちません。実機を手にとってみないと、その魅力は伝わらないのです。というわけで、今回ガイドがE3に行って参りましたので、3Dの画面はどんな具合なのか、また3DSは今までのニンテンドーDSと比べて何が変わるのか、そしてそこから考えられる任天堂の方向性について、お話してみたいと思います。画面のむこうに、もうひとつの世界E3会場では、マリオカートなどの任天堂タイトルの他、バイオハザードシリーズやメタリギアソリッドシリーズなど、サードパーティーのタイトルデモも数多く用意されていました。まず、3D画面ですよね。E3の会場では、任天堂ブースは3DSを体験するための行列で完全に埋まって、行列の脇にWiiのゲームなどが展示されるという構成になっていました。間違いなく、E3会場で最も大きな行列を作っていたでしょう。3Dの画面を見た多くの人の最初のリアクションは歓声です。驚きの声があがります。実際ガイドも、思わず声が出てしましました。飛び出す、というよりは、画面の中に奥行きが出るというイメージです。そして、より驚くのは、画面の中にいるキャラクターの実在感です。DSの画面の中に実際マリオが入ってる! ちっさいおっさんが入ってる! そんな不思議な感覚に襲われ、びっくりして声を出してしまうのです。3DSの画面が窓になっていて、その窓の向こうにおもちゃの世界があって、フィギュアのようなキャラクター達がジオラマのような感じで立っている、そんな印象を受けました。画面そのものも現行のDSとは比べ物にならないぐらい精細になりました。感覚的にはゲームキューブぐらいでしょうか。立体化するのは上画面だけで、下画面は今までと同じようにタッチパネルになっています。nintendogsの続編、nintendogs+catsのようなソフトを遊ぶ際には、下画面のタッチパネルを操作して、上画面に表示された3Dの犬と遊びます。変に感じるかもしれませんが、マウスと同じだと言えば、それほど違和感がなく操作できることが分かると思います。デモ画面を少し動かすだけでも、その画面に目が奪われます。触っているだけで楽しい、面白い、魅力的、これが3DSの最大の武器かもしれません。しかし、3DSになって変化するのは画面だけではありません。123次のページへ