プレイステーション/プレイステーション関連情報

Wii、DSがゲームショップを潰す?

前回「今、ゲームショップが危ない?」では閉店の危機に追い込まれるゲームショップの現状を紹介した。今回はその原因、これから専門店が生き残る道を考えてみよう。

山道 健介

執筆者:山道 健介

プレイステーションガイド

ゲーム販売に異変

前回は、現在苦境に立たされているゲーム専門店の現状を紹介した。

■関連ガイド記事:今、ゲームショップが危ない?

家電量販店、大型複合店の台頭、そしてインターネットショップの普及によって広がった販路により、専門店の利点は非常に弱くなっている。

現在は中古ソフト販売などにより持ちこたえてはいるが、優位性という意味では「専門店ならでは」という強みではない。

実は専門店の苦境は今に始まったものではなく、店員などにすれば「何をいまさら」と言った話題だろう。だが、ここ数年で急速に淘汰されているのも確かなのである。
ゲーム販売の現場に、一体何が起きているのだろうか?

見逃せない変化は、WiiとDSの台頭による購買層の変化である。

Wiiの躍進が原因?

 
未だ売れ続けるWii。意外にも、専門店の苦境と無関係ではない。
前回でも話を聞いたゲームショップ経営者は、「現在の新品市場の多くを占めているWii、DSのユーザー層は家電量販店・スーパー、大手複合店に足を運びがち」と語る。
同様にショップの店員も「特にゲームライト層のお客様の利用数が減った印象があります」と口をそろえる。

Wii、DSの大躍進により、客層がいわゆるライト層へと変化してきている。ここで言うライト層はつまり、従来のターゲット層である10代後半~30代の男性とは若干違う。小中学生の少年少女、そしてOLなどの若い女性、小中学生の子を持つ親たちだ。

もちろん従来のターゲット層がそのままWii、DSに流れていることも無視は出来ないが、今回は小中学生とその親に注目してみたい。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます