
楽しいかどうかと聞かれると、「僕にとっては家宝」という感じです。僕にとってはというのがアレですが、綺麗な画面で気持ちよく敵モビルスーツ(以下MS)を撃墜して、要所要所でムービーが流れるという本編はかなりいい感じ。

まぁガンダムファン以外が購入するとも思えないんですが、ガンダム知らない人が買ってもあんまり意味はないでしょうね。これを遊べばガンダムのストーリーが理解できるというものでもないですし。ただ、初回限定のDVDは20分の短さながらガンダムの全ストーリーが把握できてかなり良い感じ。でもこれ見た直後に本編遊ぶと場面が重複しているのでオススメしません。
僕みたいな「ガンプラは好きだけどストーリーはあんまり知らない(覚えていない)」という人は、できれば劇場版三部作だけでも見ておいたほうがいいんじゃないでしょうか。

友人が「操作性が全然ダメ。カス」と言うようなことを言っておりました。実際ガンダムのゲームがたくさん出ている以上、気に入る、気に入らないってのはあると思います。
僕としては『機動戦士ガンダム 連邦VSジオンDX』の宇宙戦の操作性がかなりアレでしたので(地上戦は素晴らしい出来なんですが)、今作くらいサクッと動かせるほうがありがたいですけどね。むしろ操作性は良い方だと感じました。

今作の最大の魅力は本編以外の要素の多さ! これは順を追って紹介していきます。サイドストーリーモード、有名なパイロットのストーリーが楽しめるエースパイロットモード、ミッションモードなど。
かなーりやり込めますよー。