さてみなさん。愛知県というと何を思い出します? 味噌カツ? ひつまぶし? うんうん、あれは地元の僕もお薦めします。おいしいですよ。 え? 兵藤まこと…? いや確かに名古屋出身ですが。
ゲームファンにとって愛知県というとサン電子さんの本社がある場所なのです。
今回は何と、太っ腹にもPS2でインターネットができるモデム『OnlineStation』そしてPS2で手軽に5.1chサラウンドが楽しめる『SoundCircle』を貸していただきました! なので早速レビュー!
・OnlineStation

製品にはブラウザが付属しているのですぐにインターネットを楽しめます。早速僕も繋げてみました。
実際に繋ぐ手順は…
(1) PS2とモデムをUSBで、モデムと電話線をケーブルで繋ぐ
(2) 付属のブラウザを立ち上げる
(3) 契約しているプロバイダのID、パスワードなどを入力
(4) プロバイダの電話番号を入力
以上の設定ですぐに接続できます。
今回はメールは試していませんが、メールもパソコンと変わらない設定でできるようです。
感想としては「思った以上に簡単」という感じ。パソコンではTCP/IPのインストールがどうの、と初心者には少々面倒くさい作業が必要でしたが、PS2ではIDとパスワードを入れるだけでほとんど完了です。
インターネット初心者やネットゲームを主眼に置いたゲーマーなどには最適のシステムといえるでしょう。
早速試しに我がRAJのプレイステーションサイトを表示してみました。

文字も大きくなかなか見やすかったです。シンプルで好感の持てるブラウザなのですが、贅沢を言えば初心者用にもっとわかりやすくフレンドリーなメニューが欲しかったもの。
ですがサンソフトさんが冬に向けて『EnjoyMagic』というブラウザを開発されているようですのでこちらにも期待しましょう。
小さく手軽なモデムなので今後増えると思われるインターネット対応ゲームのために購入しておくといいかもしれません。ちなみにいくら小さいといっても

食べれません。要注意。
続いて『SoundCircle』の紹介ですよお父さん!