フルスーツの着替えポイント……ウェットスーツをスムーズに着脱!

ウェットスーツの中でもフルスーツが活躍!
フルスーツにもジャージ、ラバー、セミドライと種類はいろいろあるけれど、どれもほとんどがオーダーで自分の体にぴったりサイズとなっているので、両手や両足がしっかりとカバーされていて脱いだり着たりするのがけっこう大変。
外気温が寒くなってくると、着替えは出来るだけ短時間ですませたいもの。
そんな時にできるだけスムーズに脱ぎ着ができるワンポイントアドバイス!



フルスーツを着る時
1.大き目のビニール袋を1~2枚用意する。スーパーやコンビニでくれるビニール袋の大きめサイズでOK。
2.足にかぶせて、そのままでウエットスーツを着ていく。
ビニールをかぶせたまま着ると引っかかることなく、スムーズに着ることが出来る。
3.裾から足が出てきたら、ビニール袋を引き抜けばOK。
2枚あれば両足一度にできる。1枚だったら片足ずつ行なう。
4.足がうまく着られたら、今度は手にビニール袋をかぶせる。
5.足と同じように、ビニール袋をかぶせたままウエットスーツを着る。
6.最後に袖から手が出てきたら、ビニール袋をそのまま引き抜く。
7.ウエットスーツが濡れている時でもこうすればスムーズに着られる。
※ちなみに写真は手の場合です。
フルスーツを脱ぐ時
1.ウエットスーツが汗や海水でぴったりと張り付いているので、袖口や裾がよけいに脱ぎにくい。その部分をできるだけ滑らすようにするために、石鹸やボディシャンプーの泡とお湯を袖口や裾から中に入れるようにする。
2.袖口や裾が滑るようになるとスルリと脱げる。
3.石鹸水は海にそのまま流れ込んでしまうので、環境にやさしい石鹸やボディシャンプーを使うようにしよう。
環境にやさしい石鹸&ボディシャンプー
環境にやさしいタイプの石鹸&ボディシャンプーとは防腐剤や殺菌剤、石油系界面活性剤、鉱物油といった化学的に合成された添加物を使用せず、その成分の生分解度が高いタイプの物のこと。最近では石鹸だけでなく、シャンプーやトリートメント、洗剤にもそのようなタイプのものがよく出ているので、海をキレイにするためにはこういった製品を使うように心掛けよう!
【関連記事】