この写真の記事へ

スノーボード用デッキパッドの貼り方・貼る位置は?メリットや種類(画像)(7ページ目)

日色 裕二

サイズが大きいものはグリップ力も高く剥がれづらいです

デッキパッドにはいろんな形、大きさがあります。値段は1500円~2000円程度
ボードに前足だけを装着して滑る、又は後ろ足で蹴って進むのがスケーティング
デッキパッドは後ろ足をボードに置く位置に合わせて貼る
裏面がシールになっています
真ん中よりもやや後ろ足よりに付けます
斜めに貼るとスベリ止めの範囲が広がり安心です
サイズが大きいものはグリップ力も高く剥がれづらいです
ボードに貼ってもあまり目立たない小さ目なモノもあります

ほかのギャラリーを見る

すべてのトリックの基礎となる「オーリー」。トリック上達への近道は、オーリーの完全マスターにあり!
スノボゴーグルは初心者も必要?スキー場での曇りや日焼け対策法
パウダースノーをスノーボードで滑る
X-GAMESでヘルメットを着用するプロライダー
スノーボードのお手入れ方法:ベースバーンした状態のボード
スノーボード,ワックス,スノボ,ボード,メンテナンス,塗り方,かけ方,スノボーワックスがけ,スノーボードワックス,スノーボード用ワックスの色

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます