10分もかからず、簡単にできる!
せめて今回の保管用楽々メンテくらいはやりましょう!写真のようなホットワックスの手間はとらせません |
今ドキッとした人は、きっと仕事が忙しくて時間がなかったり、まだスノーボードを始めたばかりで、メンテナンス道具もなく、やり方もわからないという人だと思います。ただ理由はどうあれ、間違いなくボードは悲しんでいることでしょう。
シーズンを終了した後には、ワンシーズン自分を楽しませてくれた愛用のボードなのですから、やっぱり最低限のメンテナンスはしてあげたいですよね。また同時に、長いオフシーズンの間、キレイに保管するための準備をしてあげれば、来シーズンもまた今シーズンと同じようにスノーボードを楽しめるはずです。
そこで今回は、「忙しくて時間がないよ」とか「道具をそろえるのがめんどくさい」、さらには「あまりお金はかけたくない」という人のために、時間も手間もかからない、シーズン終了時必須の「保管のための楽々ボードメンテナンス」をご紹介します。
必要最低限の作業ですので、10分もかからず、本当に簡単です。せっかく高いお金を出して購入した愛用のボードのため、せめてこれくらいはやりましょう!
ではさっそく始めます。
保管のための楽々ボードメンテナンス、開始!
■準備するモノ必要なモノは以下に紹介する5点。エッジエライザー、リムーバー、ワックスの3点は、スノーボードショップ行けば普通に手に入ります。値段についてはメーカー、購入方法、商品の大きさなどにより異なりますので、あくまで目安として参考にして下さい。
-
シーズン中もエッジはよくサビるので、エライザーは持っていると便利
エッジのサビてる部分を、消しゴムのように擦って取り除きます。
値段:1000~1500円ぐらい
-
アールゼロWAX社のリムーバーは、透明容器なので残量が確認できる
滑走面の汚れ落とし。霧吹きタイプ、スプレータイプのモノが使いやすい。
値段:1000~1500円ぐらい
-
アールゼロWAX社の「CLEANING&BASE」ワックス。50グラムで800円
ワックスは、今回使用しているような固形タイプのワックスを用意。直接ソールに擦りつけるので、「ベースワックス」という種類の柔らかいモノの方が塗り易い。
値段:800~1500円ぐらい
-
ちなみにこれは、100均で2本セットで購入
「マッキー」など一般家庭にある普通の油性マジック。
値段:100~150円ぐらい
-
箱入りタイプの他に、ロールタイプもある
料理をする時に便利なキッチンペーパー。自宅のキッチン、最寄のスーパーでゲットしましょう。
値段:100~200円ぐらい
■作業開始!
消しゴムのように擦りつけます |
まずはエッジのサビ落しから作業を始めます。エッジのサビている部分に、エライザーを擦り付けて、出来るかぎりサビを落とします。
鉄製のエッジはサビ易く、放っておくとドンドン広がってしまうので、キレイに取り除きましょう!
ソール全体にまんべんなくリムーバーを吹きかける |
エッジの次はソールです。ワンシーズンの汚れが溜まったソールを、リムーバーを使ってキレイにクリーニングしましょう。
リムーバーをソール全体に吹きかけて、汚れを浮き上がらせます。
リムーバーで浮き上がった汚れを、キッチンペーパーで拭き取る |
汚れが浮き上がるのを少し待ったら、リムーバーが乾わく前に拭き取ります。
汚れを拭き取る際は、ティッシュやタオルなどの細かいカスがでるモノよりも、キッチンペーパーのようなカスがでないモノの方が効果的です。
ソールは思っている以上に汚れています |
油性マジックがサビ止めの代わりになります |
油性マジックでエッジを塗ることにより、エッジがサビるのを防止する「サビ止め効果」が得られます。マジックは油性であれば、カラーは何色でもオッケー。カラーが落ちないのでは?と心配になりますが、実際一本滑ればすぐに落ちるので安心して下さい。ただ間違ってソールまで塗ってしまうと、落ちない可能性もあるので、神経質な人はソールと同じカラーを使うと良いでしょう。
あと、ソール側だけでなく、ボードの側面も忘れずに。
直接擦り付けるだけなので、柔らかいワックスの方が塗り易いです。塗り残しのないように! |
あらかじめ用意しておいた固形ワックスを、ソール全体に擦り付けて生塗りをします。
ソールは長い間酸素に触れ続けると、「酸化」という白くカサカサの状態になり、滑走性が低下します。エッジがサビるのと同じ状態ですね。ここでワックスを塗る目的は、ソールが酸素に触れないようにワックスでコーティングして、保管期間中、ソールが酸化するのを防ぐためです。なので、塗り残しのないよう少し厚めに塗りましょう。
6、完成!
ワックスを生塗りしたら、楽々メンテナンス終了です。
あとは、ホコリが付かないようにビニールやケースに入れて保管します。また保管の際は、高温多湿の場所はさけて、風通しの良い場所を選びましょう。
これで来シーズンも快適なスノーボードライフが送れますね!
アドバイス
シーズン終了後のボードメンテナンスの目的は、まずワンシーズン使用してできた、エッジとソールの傷や汚れをキレイにクリーニングすること。そして、マジックやワックスを使ってエッジとソールをコーティングすることで、そのキレイな状態を保ちながら保管し、来シーズンに備えることの2つです。ほんの少しの手間で来シーズンも快適にスノーボードが楽しめるのはもちろん、愛用のボードを長持ちさせることにもつながりますので、いつも何もしないという人は、これを機会に是非、保管用楽々メンテナンスをやってみましょう!
では、次回もお楽しみに!
赤いお店が目印。靖国通り沿い駿河台下交差点のすぐ近くです。 |
スポーツファッションのMinami
神田REDS店
※記事が執筆された2006年時点の情報です。