とあげてきたけれど、絶対に初心者の人は柔らかいボードを・・ねじれの大きいボードじゃなきゃ、という訳ではなく、ただ使いやすいものは上達もはやく、ストレスがすくないので、おすすめするのです。

最初の超初心者時代は上級者用の板を選ぶと、扱いにくく戸惑うけれど、だんだん上達してスピードが出せる様になり、ターンも上達したら、そのボードの特性を発揮できるようになって使いこなせるようになるので、上級者用のボードと初心者用ボードの影響力というのはそれほどないので上級者用のボードが初心者には無理という訳ではありません。
上級者の板はスピンがしやすい、とかスピードを出したとき安定しやすい、エアートリックなど高いエアーを出しやすいなど、目的にあわせて作ってあるだけで、ボードはどれも雪の上を楽しく滑るためのもの、たとえクセのあるボードでも慣れてしまえば乗りこなせるものなのでこれまでボード選びのPOINT をいくつか紹介してきましたが、あくまでも参考程度に。
自分に合ったボードを自分の経験から選べるようになるのも、スノーボードの楽しみの一つなので、道具選びも楽しんで選びましょう。

HOW TO スノーボード ?は ギア選び【ゴーグル・ウェア編】です
