一枚構成の剥がして貼るだけのデッキパッチなら問題ありませんが、複雑に何枚ものパーツに分かれているデッキパッチ。今回は、バラバラになりがちな貼りづらいデッキパッチをとっても簡単に貼る方法をご紹介します。
デッキパッチを簡単に貼る方法
 |
バラバラのデッキパッチ、どこから貼るのかわかりづらい |
用意するものは、デッキパッチとテープだけ。デッキパッチを破損してしまう可能性があるので、あまり強力なガムテープは避けましょう。今回は段ボールなどの梱包によく使うビニールテープで試してみました。
![de2]() |
まずはキレイに並べます |
まずはデッキパッチをパズルの要領でキレイに並べます。
![de3]() |
よくこすって圧着します |
次にデッキパッチの表側に用意したテープを貼っていきます。ちょうどパーツの部分がテープで止まるように貼ります。
![de4]() |
バラバラにならないよう丁寧に貼っていきます |
このように貼れれば問題ありません。
![de5]() |
裏紙を剥がしていきます |
くっつけたら、ひっくり返し裏紙をすべて剥がしていきます。
![de6]() |
歪んだりしないよう位置を確認してください |
裏紙をすべて剥がしたら、慎重にサーフボードの貼りたい部分に、しっかりと確認して貼っていきます。デッキパッチの糊は強力なので、ミスのないようにしてください。
![de7]() |
空気が入らないように圧着を |
正確に貼れたら、あとは丁寧に圧着します。念入りに。
![de8]() |
ビリッ!と剥がすのではなく、やさしく |
最初に貼ったテープを丁寧に剥がしとります。
![de9]() |
完成!隙間なく丁寧に貼れました |
隙間なく丁寧に貼れました! 最後に空気が入り、浮いてる部分がないかよく確認しましょう。
ぜひお試しください!
<関連リンク>
ドゥネイデッキパッドの貼り方