ワールドサッカー/ワールドサッカー関連情報

大和魂を持った助っ人外国人監督・選手(2ページ目)

日本サッカーのために尽力した外国人指導者、選手は多い。なかでも、より日本人を知ろうとし、ときには日本人以上に“大和魂”を持った人物もいる。そんな指導者や選手を紹介する。

執筆者:斉藤 健仁

「決してあきらめない男」ラモス瑠偉

画像の代替テキスト
日本代表ベストゲームにも数えられる1992アジアカップ広島大会。ラモスを中心に勝利を勝ち取っていった
日本人以上に熱い気持ちをもって「日の丸」を背負った選手といえば、やはりラモス瑠偉だろう。

1977年、20歳の時にブラジルのサンパウロから日本の読売クラブ(現ヴェルディ)へ入団。Jリーグ創世前の日本リーグ時代のサッカーを支えた人物の1人である。 1989年に日本国籍を取得してからは代表の中心選手としても活躍。特に、日本がW杯初出場の切符を目前で逃した「ドーハの悲劇」は印象に残っている人も多いだろう。

1998年に現役引退した直後は、フットサル日本代表としてもプレー。その後は沖縄かりゆしFC、柏レイソル、ヴェルディで指導者となり、選手に檄を飛ばし続けてきた。

サッカーに対する情熱が人一倍強いが故に、時折激しい言葉で批判をして物議を醸すことも少なくなかった。しかし、どんな劣勢な状況でも最後まであきらめない姿勢。そしてヴェルディ監督時代に実母が亡くなったときも、誰にも言わずに指揮を執り続けた精神。「大和魂」の持ち主であり続けるのがラモス瑠偉なのだ。

>>「大和魂を具現化する」田中マルクス闘莉王>>
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます