写真撮影/デジカメの選び方

デジイチはコンデジと比べてここが違う(3ページ目)

デジカメ超ビギナーシリーズの初回。デジイチを使ってみたいがどんなカメラなのかよくわからない、そんな初めての方へデジイチの特徴から紹介します。デジイチビギナーの方必読です!

瀬川 陣市

瀬川 陣市

写真撮影 ガイド

人物、ウェディング、料理、建築、海外取材など広い分野の撮影を行ってきたプロの経験をもとに初心者でもわかりやすい記事や単行本を執筆。これまで数多くの撮影講座、写真整理講座等の講師を担当。ピンポイントな内容ですぐに使えて撮影がより楽しくなる内容を心がけアドバイスしています。

...続きを読む

AFの素早いピント合わせでシャッターチャンスを逃さない


スポーツシーン
動きの速い場面のひとつのスポーツシーン。速い動きに対してのピント合わせはデジイチが優位。シャッターのタイムラグも短く撮りたい瞬間を写せます

デジイチの機能の中でもAF(オートフォーカス)でのピント合わせの性能、一般的にコンデジより秀でています。コンデジでは、合わせたいポイントになかなかピント合わせができなかったのが、デジイチではファインダー内の
フォーカスエリアを選ぶことで大まかに選択ができます。

動きの速い被写体、例えばスポーツシーンなどはコンデジのAFではうまくピント合わせができない場合が多いです。それはコントラスト方式というAF機能を使っていてピント合わせに時間がかかるから。デジイチでは、位相差検出方式というAF機能になっていて、このAF方式では素早いピント合わせができます。

またマクロ撮影などで微妙なピント合わせが必要な時にはマニュアルモードにして手動でのピント合わせもできる点が便利。AF、マニュアルフォーカスを使い分ければ意図したポイントにピントを合わせるのも楽にできるというわけです。

さらにデジイチではシャッターを押して実際にシャッターが切れるまでのタイムラグはとても短いです。コンデジでは、シャッターを押してもタイムラグがあったためシャッターチャンスを逃してしまうことも少なくありません。デジイチではほぼシャッターを押した瞬時に撮れるのでシャッターチャンスにも強いのです。


次のページでは、デジイチで思い通りに撮る機能について紹介しましょう!>>
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます