写真撮影/風景・夜景を撮る

春の花を撮るときの5つのポイント(4ページ目)

春にきれいな花を見つけるとつい写真に撮りたくなります。春の陽気のもと、花や植物を撮るときに意識するとよりいい写真がとれる5つのポイントをご案内しましょう!

瀬川 陣市

瀬川 陣市

写真撮影 ガイド

人物、ウェディング、料理、建築、海外取材など広い分野の撮影を行ってきたプロの経験をもとに初心者でもわかりやすい記事や単行本を執筆。これまで数多くの撮影講座、写真整理講座等の講師を担当。ピンポイントな内容ですぐに使えて撮影がより楽しくなる内容を心がけアドバイスしています。

...続きを読む

ポイント4 逆光でシルエットを浮かし、葉を透かして撮る


逆光
逆光を利用することで輪郭を強調した写真を撮ることができます。直接日光がレンズに入らないように注意しましょう


逆光
チューリップの花を逆光に透かしてみました。葉や花を透かして撮るのには逆光を利用します

逆光は撮影するときのタブーと思われている方は少なくないようです。

確かに撮りにくい状況ではあるのですが、使い方によってはきれいに撮れる絶好の場面でもあるのです。

直接レンズに日光が入る場所は避けます。被写体の花が逆光できれいに浮かび上がった箇所を探しそこにレンズを向けて撮影します。

光の当たり方によって、細部がきれいに浮き上がったところを撮影できます。また葉を透かして撮るのもいいでしょう。

締めのページでは、木漏れ日を使って情緒的に撮影してみた例をご紹介します!
  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます