写真撮影/風景・夜景を撮る

あじさいをしなやかに撮りませう(2ページ目)

梅雨の時期の花、あじさい(紫陽花)じっくりしなやかに撮ってみましょう。撮影するときのポイントを豊富なサンプル写真とともにご覧ください。和の風情を感じさせるあじさいを撮ってみてはいかがでしょうか。

瀬川 陣市

瀬川 陣市

写真撮影 ガイド

人物、ウェディング、料理、建築、海外取材など広い分野の撮影を行ってきたプロの経験をもとに初心者でもわかりやすい記事や単行本を執筆。これまで数多くの撮影講座、写真整理講座等の講師を担当。ピンポイントな内容ですぐに使えて撮影がより楽しくなる内容を心がけアドバイスしています。

...続きを読む

みずみずしさが映える花


雨に濡れたあじさい
雨上がりのあじさいは小さくても、いきいきしています。写真に撮るには絶好のチャンスです。

あじさいは、雨が大好きな花。雨に打たれている場面が一番映えます。雨の中での撮影は、カメラを濡らしてしまうので、雨上がりの直後などを狙って、雨に打たれたあじさいを撮ってみましょう。

葉などに付いた雫が写るように撮るとさらに雰囲気がある写真になります。少し、アップ気味でフォーカスするといいでしょう。

あじさいの花は、晴れているときに撮るより、雨粒に滴るときのほうがずっと映えて写ります。雨上がりの直後は撮影のチャンスです。くれぐれもカメラを濡らすことには注意して撮影しましょう。

濡れてしまったときや簡単なカメラのクリーニングについては、『デジタルカメラの簡単クリーニング術 』もご参考にどうぞ。


次のページでは、花びらの色や形にフォーカスして撮影してみましょう!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます