写真撮影/風景・夜景を撮る

あじさいをしなやかに撮りませう

梅雨の時期の花、あじさい(紫陽花)じっくりしなやかに撮ってみましょう。撮影するときのポイントを豊富なサンプル写真とともにご覧ください。和の風情を感じさせるあじさいを撮ってみてはいかがでしょうか。

瀬川 陣市

瀬川 陣市

写真撮影 ガイド

人物、ウェディング、料理、建築、海外取材など広い分野の撮影を行ってきたプロの経験をもとに初心者でもわかりやすい記事や単行本を執筆。これまで数多くの撮影講座、写真整理講座等の講師を担当。ピンポイントな内容ですぐに使えて撮影がより楽しくなる内容を心がけアドバイスしています。

...続きを読む
梅雨の時期の旬の花といえばあじさい(紫陽花)。雨に打たれて花が喜んでいるような様はなんとも「和」の風情を感じます。特に意味はないのですが、今回はなぜかタイトルも旧仮名遣いにしてみたくなりました。

あじさいは、色合いも水彩絵の具のような色調です。そんな雰囲気も写真に写せたら素敵ですね。

では、梅雨の時期の花をじっくりしなやかに撮ってみましょう。

あじさいは撮りやすい花


あじさい
大きな花をひとつ中央に持ってくるだけでも、形になります。撮りやすい花といっていいでしょう。

あじさいは、ひとつの花の束が大きいので写真にはとても撮りやすい花と言えます。構図など難しいことを考えることなく、真ん中にひとつ大きなの花を中央に配置するだけでも見栄えは十分にあります。

小さいあじさい
これから大きくなるあじさいの花。成長の段階でもそれぞれ見応えがあります。

周りにある葉を効果的に入れると少しアクセントがつきますので、ひとつの花を撮る場合は、花と葉の比率を考えながら、ズームレンズで大きさを整えてみてはいかがでしょうか。

構図の取り方については、あまり難しく考える必要はありません。ヒントとして『構図も上手くなる、写真で脳トレ! 』という記事も書いてあります。こらちもぜひ参考にしてみてください。


雨に打たれたところなどはとても風情が出ます。次のページで続きをどうぞ!
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます