フックはどうする?
上が通常のトリプルフックタイプ、下のふたつがアシストフックを装着した例になる |
アシストフックは実に多彩な種類がある。基本的にメタルジグのフォルムに合わせて大きさを決めれば形状は好みでよい |
また、フックサイズは割と重要で、基本はルアーの泳ぎを邪魔しないサイズとなる。これといって決まりはないが、メタルジグのボディー幅よりも少し大きめ程度が適正といえる。自分が使うルアーに合わせて数種類用意しておくと安心だろう。アシストフックは簡単に自作できるので、作り方は次回の記事で紹介したいと思う。
さて、アシストフックの付け方だが、スプリットリングを介してフロントもしくはリアのアイに装着する。歯がきつい魚が対象魚の場合はリア、それ以外はフロントという形で使い分けるとよい。太刀魚など真下から突っ込んでくるような魚の場合は両方に付けることもあるが、回遊魚の場合はほとんど頭から襲いかかるのでフロントだけでもまったく問題はない。後の記事で紹介するが、余ったリアアイにリーダーをつけて土佐カブラやメバル用のソフトルアーを流して釣る方法もあるので、あまり堅く考えずに自分が釣れそうだと思うやり方でもオッケーだろう。
その他のルアー
ジグミノーは沖合で大型のベイトを追っているようなシーンによく効くルアー。ひとつ持っていると思わぬ大物に出会えるかもしれない |
ここで出番となるのがジグミノー。メタルジグとミノーの良いとこどりのルアーで、自重もありルアー自身のアクションも計算されているのでショアキャスティングで使いやすいルアーのひとつだ。タックルボックスにこれを忍ばせておけば、いざというときヒットルアーになることもあるので用意しておいても損はないだろう。
近年盛んになってきている漁具を使ったルアーフィッシングもこの釣りに応用できる。こちらも持っていて損のないルアーだ |
次回はアシストフックの作り方を紹介します。お楽しみに!
ガイドメルマガは、本編で書けないぶっちゃけ釣り情報満載!ぜひご購読を!
<関連記事>
大海原へ向けメタルジグをフルキャスト!
ショアキャスティングに必要なタックルは?
<関連リンク>
Salty! ルアー船情報
Salty! 全国釣り場情報
Salty! まめ辞典
Salty! ルアーショップ情報
e-angle -釣り専門用語解説-
ナチュラム フィッシング特集
ナチュラム blog@naturum