フラワーアレンジメント/飾る場所別フラワーデザイン

プリフラプリティ~春色のリース~(2ページ目)

プリザーブドフラワーを楽しもうVol.58。今回は、プリザーブドフラワーで春カラーのリースを作ります。作りながら楽しくなる春リースアレンジですよ。

大西 里美

大西 里美

フラワーアレンジメント ガイド

フラワーアレンジの講師であるガイドが、素敵な花生活を送るためのノウハウをお届け!

プロフィール詳細執筆記事一覧

「プリフラプリティ~春色のリース~」のつくり方

ワイヤーワーク

【手順1】
各花材にワイヤーワークをする。バラは#24でクロスメソッド、他は#24でツイスティングメソッドをする。さらにテーピングをする。



ミニ花束にする

【手順2】
花材を2から3本でまとめてテーピングし、ミニ花束を作る。



土台につける

【手順3】
ワイヤーを丸めてリース台を作る。少し太めのしっかりしたリース台を作り、フローラルテープで巻きとめる。そのリース台に先ほど作ったミニ花束をつけていく。少しずつずらしながら花の糸などのワイヤーで巻きとめていく。



巻きとめたところ

バランスを見ながらひとつずつ丁寧に巻きとめていく。



リボンを巻く

【手順4】
リボンを巻いていく。



完成!

【手順5】
花のバランスを直してリボンを整え完成!





今回のアレンジメントのポイント

グリーンリース
シンプルなグリーンリース

今回のポイントは、「春」です。春の暖かいイメージをそのリースにデザインします。暖色系のオレンジやイエローは心や体を温めてくれます。
また、丸い形もエンドレスなので、安心感がうまれますね。新しい命が芽吹くようなフレッシュな生命力を感じるリースは、お部屋に春を日差しを取り込んでくれますよ。

こんなナチラルなリースなら何処にでも飾れそうですね。お花の無いグリーンだけのリースも男の方へのプレゼントとしてよろこばれそうです。貴方だけのオリジナルリースを是非楽しんでくださいね。作る過程も楽しいですよ。

■関連サイト
  • サマーリースを楽しもう!
  • 簡単!可愛い!オータムカラーのリース
  • 【編集部おすすめの購入サイト】
    Amazonでフラワーアレンジメント関連の商品をチェック!楽天市場でフラワーアレンジメント関連の商品をチェック!
    • 前のページへ
    • 1
    • 2
    ※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

    あわせて読みたい

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます