アート・美術展/アート・美術展関連情報

新装空間で見る ロスコと川村記念美術館

2008年にリニューアル工事を終え、新たにロスコルームとニューマンルームを備えた美術館。2009年2月より開催中のマーク・ロスコ展の見どころと共に、その魅力に迫ります。

執筆者:橋本 誠

文章:橋本 誠(All About「アート・美術展」旧ガイド)
川村記念美術館 外観

川村記念美術館は、DIC株式会社がその関連グループ会社とともに収集した美術品を公開するために、1990年5月、千葉県佐倉市の総合研究所敷地内に設立した美術館です。

昨年2008年に増改築工事を終えて、より充実した環境で作品を鑑賞できるようになりました。そして2009年2月現在、新しい企画展示室では美術館とゆかりの深いマーク・ロスコ展を開催中。その見所を合わせてお伝えします!

美術館自慢のロスコ・ルーム
「シーグラム壁画」を特別な空間で鑑賞

ロスコ・ルームの様子
川村記念美術館が誇る収蔵品のひとつが、マーク・ロスコの「シーグラム壁画」です。ロスコは、大きなキャンバスをいくつかの長方形に区切ったスタイルで、アメリカ抽象表現主義を代表する作家として知られています。ロスコ晩年の傑作シリーズの「シーグラム絵画」は、ニューヨークのシーグラムビルの中にオープンするレストランのために当初は制作されました。しかしながら、彼が一方的に契約を破棄してしまったため、散逸してしまったという作品群です。

30点のうち、なんとその7点がここ、川村記念美術館に収蔵されています。作品がどのように鑑賞されるかに強いこだわりをもっていたロスコの作品のため、美術館は「シーグラム壁画」を鑑賞するためのロスコ・ルームを設置、今回の増改築工事でついに専用室ができあがりました。

7つの作品数に合わせ変形七角形に作られた展示室の中に入れば、洞窟にいるかのような、絵画に包まれる感覚になることでしょう。展示室の中心に置かれるソファーに腰掛け鑑賞するのもいいし、作品の周りをゆっくりと歩きながら鑑賞するのも、また違う空間の広がりが感じられるのでおすすめです。

マーク・ロスコ展が開催されている間は、こちらに展示されている作品が、展覧会場に移されているので閉鎖されています。次回ロスコ・ルームが開かれるのは2009年6月17日以降になりますのでしばらくお待ちくださいね。

ニューマン・ルームも必見

バーネット・ニューマン 「アンナの光」 1968年 アクリル、カンヴァス 276.0 x 611.0cm
© 2008 Barnett Newman Foundation/ARS, New York/SPDA, Tokyo
自然光が入る真っ白な部屋の中に鮮やかな赤をキャンバスを塗り込んだ作品が映える
バーネット・ニューマンも同じくアメリカ抽象表現主義を代表する画家です。ニューマンは、大きな絵であっても至近距離からみることを意図していたと言われ、ニューマン・ルームは作品から離れすぎず鑑賞できるように適度な距離を保てるように設計されています。

次のページでは、現在開催中の「マーク・ロスコ 瞑想する絵画」展に触れながら、引き続き美術館をご紹介します。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます