『エクソシスト ビギニング』マスコミ用のプレス(非売品)プレゼント応募方法
1.お名前2.年齢3.映画サイトへのご意見&ご感想等もしくは最近、ご覧になった映画のタイトル&感想4.クイズ:エクソシストとは? ⇒○○○○の祈祷師(きとうし)のこと (○にあてはまる言葉をお答え下さい。この記事の本文中にあります。)必ずメールの件名を『エクソシスト ビギニング』プレゼントとして下さい。そして上記4点を本文に記し、[]までメールでご応募ください。抽選後、当選者の方にはメールで発送先を伺います。締め切り:2004年11月16日(火)24時まで◎クイズ正解者の方の中から抽選を行います。●お一人につき、ご応募は一回限りとさせていただきます。●発送先は日本国内に限らせていただきます。●お送りいただいた個人情報は、プレゼントの抽選と発送にのみ使用し、それ以外の目的では使用いたしません。●プレゼントの発送後、こちらに応募いただいたメールはすべて削除いたします。●All Aboutプライバシーポリシーについてをご参照ください。■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼南の試写コメ『エクソシスト ビギニング』
「~謎が、ついに明かに」って別に「謎」とも思っていなかったのだが…。なぜなら『エクソシスト』『オーメン』『悪魔の棲む家』の衝撃によって・・・・・としてベッドで寝られなくなりオカルト・トラウマが形成されているので、もういいよ~、たすけて~状態。今年になって海外サイトをのぞいていたら、いきなり・・・・・っと画面いっぱいいっぱいの宣伝映像が流れだしてひょえ~。「悪魔が来たりて」状態。この完成まで監督交代劇やら負傷・死亡等のいわく付き、エンドロールではIn memory of~と捧げられている。その手の話は『ポルターガイスト[Poltergeist](1982)』が有名。なにやら映っているはずのない顔が映っていた!なんてニュースまで登場。(南は他のシーンで黒背景にうっすら顔が見えた気がするんだけど…?)『パッション』と同じスタジオで同時期に撮影されてたというのでより宗教色を意識してみてしまう。(通常と違う教会の登場といえば『ギャザリング』とか)。三星堆と金沙遺跡展でみた遺跡に似た頭部?!と思ったら・・・・・博物館のパズズ[
Pazuzu]像と同じじゃん。逆さ十字が、いつ落ちてくるか?とハラハラし。ただただ怖かった『エクソシスト』、でも『エクソシスト ビギニング』を観てトラウマ克服。だって悪魔・悪霊より人間の方が怖いもん。
■『エクソシスト ビギニング』共通ポイントのある映画 | |||
『ヘルボーイ』ナチス | 『イブラヒムおじさんとコーランの花たち』ユダヤ人 | 『血と骨』ウジ虫 | |
| 『映画』トップページへ戻る |

『
『





