テクノポップ/アーティストインタヴュー

FUCKPONY~フィラデルフィアからベルリンへ(2ページ目)

エレン・エイリアンのBPITCH CONTROLよりセカンドアルバム『Let The Love Flow』を11月14日にリリースするFUCKPONY(a.k.a. Jay Haze)にリリース記念インタヴュー! 来日間近!

四方 宏明

四方 宏明

テクノポップ ガイド

テクノポップを中心としたレコード蒐集癖からPOP ACADEMYを1997年に設立。2016年に『共産テクノ ソ連編』を出版。さらに、プロダクトリサーチャーとして、商品、サービス、教育にわたる幅広い業種において開発コンサルティングに従事。Twitter(hiroaki4kata)も随時更新。

...続きを読む

FUCKPONYの由来


ガイド:
様々な名義で活動をされていますが、FUCKPONYという名義で活動する際の方針はあるのでしょうか?

Jay
うん、僕は色んな名義を使い分けてる。シリアスになりすぎないセクシーでユーモアの混じった名前をチョイスしているよ。僕は何でも楽しみたい性分だからね(笑)。

ガイド:
この質問は今まで他の人達にも聞かれて、うんざりされているかもしれませんが、FUCKPONYには何か意味があるのでしょうか? 国によっては制約を受けたりしませんか?

Jay
うーん、そうだな、この名前は、一言で言うと、セクシュアルなジョークなんだけど・・・昔、僕が1晩だけ一緒に過ごした女性が居て、彼女は僕に処女だと言った。とってもピュアそうで、優しそうな子だった。ある日、彼女は、僕に「妊娠した」と嘘をついたんだ。で、しばらくしてから、彼女の言ってた事が嘘だったと判り、僕の友達のSamimも彼女とセクシュアルな関係にあるという事が発覚したんだ!全く驚きだよ! 彼女の友達は彼女の事をPonyと呼んでいたんだ。でもこういう話は、とある国では放送禁止用語なんだけど(笑)ま、僕はアンダーグラウンドミュージックだし、放送禁止用語とか、あまり気にしてないけど。日本は、そういう事にはセンシティブなんだよね?

ガイド:
日本にもきわどい名前のバンドはけっこういますよ(笑)。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます