テクノポップ/アーティストインタヴュー

Craftwife~人妻テクノポップバンド(5ページ目)

ミニスカートをはいたKraftwerkコスの人妻がiPhoneを操作して、SuperColliderという音響プログラミング言語を駆使した電子音楽を奏でる・・・これがCraftwife。ティシュ配布活動も行っています。

四方 宏明

執筆者:四方 宏明

テクノポップガイド

LEDネクタイ


ガイド:
次に見たのが、「LEDの電飾が付いたネクタイ」です。これって、サウンドと同期して光っているんですよね?

Craftwife-led-tie-demo

Craftwife:
イエス&ノーですね。正確にいうとLEDは、無線でコンピュータからコントロールしています。音楽や映像のシステムもプログラミングでつくっているので、自由度がとても高く、結果的に音楽や映像と完全に同期したり、iPhoneから制御することが簡単にできます。ひとつずつのLEDを独立して扱っているので、テンポに合せて点滅させたり、マイク入力のレベルメータのように光らせるようなことも可能です。

SuperColliderとの出会い


ガイド:
YouTubeの映像を見て、Craftwifeのお話をしてしまうのは、Craftwifeのポリシー的にどうかと思いつつ、「Craftwife's old demo(supa machine - supercollider + iPhone)」というのを ちょっとずつですが、見えてきました。iPhoneとSuperColliderという音響プログラミング言語という今までにない演奏形態ですね。元々、SuperColliderとはどのように出会われて、恋に落ちたのですか?

Craftwife's old demo(supa machine - supercollider + iPhone)

Craftwife:
私が学生だった時に近所の電子工作好きのお兄さんが「ハンダ付けパーティ」という自作楽器を作る会を定期的に開いていて、そこでSuperColliderの存在を教えてもらいました。テキストエディタのようなものにアルファベットと数字が、ずらっと並んでいて(プログラミング・コードのことです)、たった2、3行の文を実行すると、それはもうトキメクような、可愛らしくて美しい音がでてくるのです。シンセサイザーといえば、ツマミの並んだ大きな箱やパッチコードがぐちゃぐちゃにささっているものだと思っていましたから、本当に鮮烈で、シンプルでロジカルなところに惹かれました。

ガイド:
tn8さんはSuperColliderのサイトでブログもやってられますが、プログラミング言語とかもいっぱい出てくる珍しいブログですよね。日本では、どのくらいの数の人がこの言語を使えるのでしょうか?

SuperCollider Japan - SuperCollider コミュニティ

Craftwife:
全く解らないですね(苦笑)。日本語の情報サイトを運営していますが、登録メンバー数は120名ほどです。日本語のマニュアルがなく、プログラミング経験の無い音楽家にとっては敷居の高いツールかもしれまませんね。

ガイド:
iPhoneとSuperColliderを繋ぐという事は、他の人もやっているのでしょうか?
Kraftwerkの「DENTAKU」みたいでかっこいいなぁ~って。

Craftwife:
ありがとうございます。はい、他にも居ます。SuperColliderは、OpenSoundControlという形式のメッセージを扱えるので、それに対応している他のソフトウェアやデバイスと簡単に通信することができます。iPhoneの電話機能や、お客さんの持っているiPhoneを使ったライヴもやってみたいと思っています。
  • 前のページへ
  • 1
  • 4
  • 5
  • 6
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます