テクノポップ/海外のテクノポップ

MODULAR X UNIQLO(5ページ目)

ZTTともコラボTシャツを作ったUNIQLO、次は豪州レーベルのMODULAR! 密かに熱い、Cut Copy、Ladyhawke、Van SheなどのMODULAR特集。

四方 宏明

四方 宏明

テクノポップ ガイド

テクノポップを中心としたレコード蒐集癖からPOP ACADEMYを1997年に設立。2016年に『共産テクノ ソ連編』を出版。さらに、プロダクトリサーチャーとして、商品、サービス、教育にわたる幅広い業種において開発コンサルティングに従事。Twitter(hiroaki4kata)も随時更新。

...続きを読む

Ladyhawke

Ladyhawke(日本盤)
次は、MODULARの80年代リヴァイヴァル型歌姫、ピップ・ブラウン(Pip Brown)ことLadyhawkeのデビュー・アルバム『Ladyhawke』(2008年)。ニュージーランド出身の彼女は、幼い頃から、家族の影響で70年代~80年代サウンドの洗礼を受けているらしく、「Back Of The Van」や「Paris Is Buring」そのサウンドにも懐かしさが漂います。「Dusk Till Dawn」の“bang bang bang”の部分が耳から離れなくなります。80年代のサウンドトラック的と言ったほうがいいかもしれません。

ちなみにLadyhawkeという名前は、85年のミシェル・ファイファー主演の映画が由来だとか。フレンチエレクトロ集団として紹介したVALERIEとかにも通じます。自分で曲を作って、アレンジ、演奏もこなしていますが、メインのプロデューサーは、S-Expressや元Peachという三人組エレポップバンドで活動したパスカル・ガブリエル(Pascal Gabriel)。日本盤もリリースされており、レーベルメイトのCut CopyやVan Sheのリミックス・ヴァージョンも聴けます。

LADYHAWKE - MySpace
  • 前のページへ
  • 1
  • 4
  • 5
  • 6
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます