テクノポップ/テクノポップ関連情報

MICABOX~お神楽トロニカ(5ページ目)

7月末野音であった『細野晴臣と地球の仲間たち』でオープニングを飾ったのがMICABOX。QUOTATIONS時代から神楽に至るまでMICABOXの三上敏視さんにいろいろ伺いました。

四方 宏明

四方 宏明

テクノポップ ガイド

テクノポップを中心としたレコード蒐集癖からPOP ACADEMYを1997年に設立。2016年に『共産テクノ ソ連編』を出版。さらに、プロダクトリサーチャーとして、商品、サービス、教育にわたる幅広い業種において開発コンサルティングに従事。Twitter(hiroaki4kata)も随時更新。

...続きを読む

野音に出た感想

ガイド:
7月28日に日比谷野外音楽堂で開催された、記念的イベント『細野晴臣と地球の仲間たち』に、MICABOXが出演するとは知らなかったのです。オープニング・アクトとしてMICABOXが見れて、とても得した気分になりました。イベントに出られた感想は?

三上:
あのイベントはトリビュートアルバム参加アーティストが中心なので、僕らはおまけですが、トリビュートの第二弾に参加するのと細野ファミリーの一員ということで出させてもらいました。開演前の「客入れBGM」をサブステージでやる役なので気楽に楽しくやれましたが、モンゴロイドユニットでいつもやっている「露払い」の気持ちは込めまし た。リハの時に細野さんがサブステージにやってきて「ここいいなあ、僕もここでやりたい」と言っていたのが嬉しかったです。
MICABOX in 日比谷野外音楽堂


MICABOX in 日比谷野外音楽堂


ガイド:
東京シャイネス
三上さんの音楽活動を辿っていきますと、QUOTATIONSからMICABOXまで本当に幅広いですね。細野さんとのカントリー・グループ(と言っていいのでしょうかね)、東京シャイネスにも参加されていますね。今後の活動にも期待しております。リリースやライヴ予定等あれば、ぜひ教えてください。

三上:
細野さんのカントリーグループは「ワールドシャイネス」となり、もう東京シャイネスでの演奏機会はないと思います。いい経験でした。MICABOXとしては次のアルバムの準備は始めていますが、具体化はまだです。この冬にリリースされる細野晴臣トリビュートアルバムの続編的コンピレーションに久保田麻琴さんとのコラボレーションによる「風をあつめて」で参加するのが直近のレコーディングでしょうか。ソロライブの予定は今はないんですが、オープニングアクトなどであちこち出没することがあるかと思いますので、よろしくおねがいします。

MICABOX
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでテクノポップ関連の商品をチェック!楽天市場でテクノポップの CD・DVD をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます