テクノポップ/テクノポップ基礎知識

セレブなプレイリスト(2ページ目)

iTunesのプレイリストで新しい音楽の聴き方してみましょう。セレブなプレイリストはやっぱり見たくなる。“YMOな気分”のプレイリストも晒します。

四方 宏明

四方 宏明

テクノポップ ガイド

テクノポップを中心としたレコード蒐集癖からPOP ACADEMYを1997年に設立。2016年に『共産テクノ ソ連編』を出版。さらに、プロダクトリサーチャーとして、商品、サービス、教育にわたる幅広い業種において開発コンサルティングに従事。Twitter(hiroaki4kata)も随時更新。

...続きを読む

プレイリスト本

amazon.co.jpにあるCDは、ジャケ写からリンクできます。(amazon.co.jpにない場合、海外のamazonや他の通販サイトへ)
THE ROUGH GUIDE BOOK OF Playlists
昨年の10月にイギリスで見つけた本が、『THE ROUGH GUIDE BOOK OF Playlists』であります。辞書のようにAから始まり(ABBA、Acid Jazz、AC/DC・・・)、Z(最後はZimbabwe)に終わる課題ごとにほぼ10曲からなるプレイリストを紹介。多くの課題はアーティスト、ジャンルです。

1001 Playlists: The Soundtrack of Your Life
『THE ROUGH GUIDE』は500のプレイリストを収録していましたが、同様のコンセプトで1001のプレイリストを紹介しているのが、『1001 Playlists: Soundtrack of Your Life』。

ノーディスク・ミュージックガイド
タイトルに「プレイリスト」とは書いてありませんが、ライブドアパブリッシングから発刊された『ノーディスク・ミュージックガイド』も同様の発想。副題「iTunes Music Storeですぐ聞ける1000曲案内」の通り、こちらはiTMSで売っている曲だけからの選曲がみそ。欲しくなったら、直ぐゲットできるのは嬉しい。100万曲以上あるiTMSで何を買っていいか分からない漂流状態の人も多いと思いますが、ミュージシャンやその他カルチャー系の人たちが選んだ選曲はきっと助け舟となるでしょう。

巻頭では細野晴臣へのインタヴュー。FUTON、テイトウワ(両者ともインタヴューもあり!)、坂本美雨、サエキけんぞう、辛酸なめ子などが個性溢れるプレイリストを公開しています。

しかも、本だけでなく、ちゃんと公式サイトもあるんです。流石、ライブドアですね! サイトからiTMSへの直リンができるんです。

ノーディスク・ミュージックガイド

では、次は僕もiTMSで買えるプレイリストを公開します。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます