テクノポップ/テクノポップ関連情報

Please Please Me(3ページ目)

クラシックロックのガイドになった四方です(嘘)。ビートルズのデビュー盤『Please Please Me』を徹底解剖。相似ジャケ、アルバムまるごとカヴァー、カヴァー曲、ルーツ曲など解説どころ満載!

四方 宏明

執筆者:四方 宏明

テクノポップガイド

Side B

07. Please Please Me
ご存知、ビートルズのセカンド・シングルにて全英1位を獲得し、ビートルズ旋風の始まりとなった曲。漫画『ドラゴン桜』に登場する英語の川口先生も、教材に使っていましたね。川口先生の名言「特にビートルズはほとんどが中学英語で理解できる」・・・中期以降はちょっとつらい曲もありますが。なお、プロデューサーのジョージ・マーティンは、オリジナルではない「How Do You Do It(後の邦題は・・・恋のテクニック)」を持ってきたが拒否された。この曲も、後にマーティンのプロデュースでジェリー&ペイスメイカーズ(Gerry & the Pacemakers)のデビュー・シングルとして全英1位になったので、マーティンのセンスも悪くはない。なお、ジャケ写は、この曲などを含めたマージービート~リヴァプール縁のアーティストを集めたコンピレーション『Liverpool』(2002年)。

08. Love Me Do
ビートルズの記念すべきデビュー・シングル。ビートルズの弟分と呼ばれ、二人の自殺者を出した悲劇のバッドフィンガー(Badfinger)ですが、アルバム『No Dice』(1970年)に収録の「Love Me Do」は、カヴァーではないロックンロール曲。

09. P.S. I Love You
「Love Me Do」と同じくドラムはアンディ・ホワイトといういわくつきの曲。代わりにリンゴはマラカス。

10. Baby It's You*
こちらも、ザ・シュレルズ(The Shirelles)の曲。同時にバート・バカラック・ナンバーでもあります。

11. Do You Want To Know A Secret
歌詞の一部は、ディズニーの「白雪姫」の挿入歌に酷似しています。渋谷系に始まったわけではなく、ピートルズには実際、元ネタがあるオリジナルが多いのです。これは後にビートルズのマネージャー、ブライアン・エプスタインによりデビューしたマージービートの一角、Billy J. Kramer With The Dakotasもカヴァーしています。ジョージ・マーティンのプロデュース、レノン=マッカートニー作品が6曲収録されています。

12. A Taste Of Honey(蜜の味)*
オリジナルは同タイトルのミュージカル曲からですが、レニー・ウェルチ(Lenny Welch)が歌うスタンダードとして知られる。ある意味、この手の曲を平気でカヴァーするのがビートルズのセンス。ヴェンチャーズ(The Ventures)もカヴァーしています。

13. There's A Place
イントロ当てクイズで「Please Please Me」とお手つきしてしまいそうな、ビートルズ初期に多いハーモニカ・イントロ曲。地味だが味がある。

14. Twist And Shout*
アイズリー・ブラザーズ(The Isley Brothers)のカヴァーですが、ビートルズがロックンロール・スタンダードに押し上げたとも言える曲。

6曲目から9曲目はシングルとして既にリリースされ、10曲が1日でレコーディングされました。カヴァー曲(*)が半分ですが、R&Bやガール・グループ系のカヴァー曲には、センスが伺えます。やはり、オリジナリティーは優れた模倣から生まれるのですね。

『Please Please Me』というアルバム自体は、流石にテクノポップとの接点は希薄です。しかし、このアルバムが後のロック・ポップを世界の幕開けとしてもよいでしょう。次のアルバムでは、さらに接点が見えてきます。
Liverpool
Will You Love Me Tomorrow
Listen...
Shake It Up
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでテクノポップ関連の商品をチェック!楽天市場でテクノポップの CD・DVD をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます