テクノポップ/テクノポップ関連情報

Please Please Me

クラシックロックのガイドになった四方です(嘘)。ビートルズのデビュー盤『Please Please Me』を徹底解剖。相似ジャケ、アルバムまるごとカヴァー、カヴァー曲、ルーツ曲など解説どころ満載!

四方 宏明

執筆者:四方 宏明

テクノポップガイド

このシリーズの企画意図は、ビートルズやメンバーのアルバムを見直す事によって、ビートルズの影響を探る事です。BEALTESQUE研究の第1回では「ポール・マッカートニー作品のいまどきリミックス」を特集しましたが、今回は40年以上前にタイムスリップしたいと思います。

Please Please Me

amazon.co.jpにあるCDは、ジャケ写からリンクできます。(amazon.co.jpにない場合、海外のamazonや他の通販サイトへ)
01. I Saw Her Standing There
02. Misery
03. Anna (Go to Him)
04. Chains
05. Boys
06. Ask Me Why
07. Please Please Me
08. Love Me Do
09. P.S. I Love You
10. Baby It's You
11. Do You Want to Know a Secret
12. Taste of Honey
13. There's a Place
14. Twist and Shout


ビートルズのデビュー・アルバム『Please Please Me』がリリースされたのは、1963年3月22日(僕の弟が生まれた日です)。この頃の主だった出来事と言えば・・・「鉄腕アトム」の放映開始(1月)、坂本九の『SUKIYAKI(上を向いて歩こう)』が全米ビルボードで1位(6月)などです。ちなみに『SUKIYAKI』は、当時まだビートルズのリリースを渋っていたCapitolからリリースされました。大半の読者の方々もまだ生まれていなかったと思います。

これはあくまでもイギリスでの話しで、アメリカでは、Vee-Jayというマイナーレーベルから『Introducing The Beatles』(1964年)がデビュー盤とされ、アメリカでも日本でも当時、この『Please Please Me』はリリースされていません。後に来日記念盤として発売された『ステレオ!これがビートルズ vol.1』(1966年)としてダサジャケで、イギリス版の曲(曲順は違います)が収録されました。レコード会社もアーティストもグローバルな視点がなかった時代の話です。

Please Please Me
The Beatles 1967-1970
The Beatles 1962-1966
日本人(そして多分アメリカ人)にとってはこのジャケは、『Please Please Me』というよりも、赤盤『The Beatles 1962-1966』(1973年)と青盤『The Beatles 1967-1970』(1973年)なんですよね。このジャケはEMIのビルで撮影されたものらしいですが、ビル自体は取り壊されてしまいました。ただ、手すりは新社屋に移されたとの事。このアルバムからビートルズを前期・後期に分ける場合もあるが、個人的には前期・中期・後期の3期に分けたいです。

In Naples 1980-1981
赤盤・青盤に続けと、緑盤を出したのはイタリアのビートルズ・カヴァー・バンド、Shampooの『In Naples 1980-1981』(1980年)。全てイタリア語で歌っています。同名グループが後二つありますのでご注意!

The Banglesの『Everything』というタイトルのベスト・アルバムも相似ジャケをやっています。残念ながら、ジャケ写がありません。

Please Please Me~The Parrots Live At Abbey Road~日本のビートルズ・カヴァー・バンド、The Parrotsは『Please Please Me~The Parrots Live At Abbey Road~』(2001年)で『Please Please Me』をアルバム丸ごと(「抱きしめたい」も入っていますが)再現。どうせなら、ジャケも真似て欲しかった。

では、アルバム収録曲を順番に解説しながら、そのルーツやカヴァーについて語りましょう。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます