『VA~仮想建築のためのサウンドトラック』(2003年)
『Detour!』(2003年)
『Superior Resort』(2003年)
『Superior Suite ~ 晴れた午後の休日音楽』(2004年)
sucre sweet tracks

01. Melting Holidays:Flash Back To Beatnik Jack
02. metro trip:でも泣けない。
03. one note:夜がくるまえに
04. cafa:Quiet
05. リトルハヤタ:君のこと
06. Love Attack Eve:流星ジェット
07. metro trip:パートタイムクリスマス!
08. pictogram color:夕暮れと小雨の夜
09. Lamb:Peach
10. pianetta:Summer Dream
11. Girls Tape Store:Balloon
12. Melting Holidays:Toygirl Talks
13. pictogram color:冬休み
14. ELEKTEL:恋の電子ブロック
15. Melting Holidays:Cherry Wine
Melting Holidaysによるアンニュイ・フレンチなサイケデリックポップ曲「Flash Back To Beanik Jack」から始まる意外な展開。one noteは、Polarisとかにも通じる、ポップトロニカ。Love Attach Fiveの「流星ジェット」は、もうカントリー的フォークなんですが、これが良質の胸キュン・フォーク。metro tripは、歌詞が印象的なソフトロック・テイストたっぷりの和み系歌謡。Lambはまるで映画サントラを聞いているような感覚に・・・ウィークエンドのテラスで聴きたいスウィート・ポップミュージックの数々。
今後、可能であれば、sucreのアーティストの方をさらに紹介したいと考えております。
【関連サイト】
◆ELEKTEL~未来型電子ポップ
◆sucre公式サイト