テクノポップ/テクノポップ関連情報

カヴァー曲特集~Part 3 続テクノ THE ビートルズ

ポールとビートルズ・カヴァーを取り調べたいと思います。ポールは、本当にYMOをテレビで見たんだろうか?(2004年11月4日追記)

四方 宏明

執筆者:四方 宏明

テクノポップガイド

ビートルズ亡き70年代に一番よく聴いたのが、ポール・マッカートニーのソロと彼のバンド、ウィングスです。しかし当時、ロック史に残る名盤の誉れ高い『Imagine』(元P-MODEL~Les Long Vacation、現モノグラムの中野テルヲもテクノ・カヴァーしてますね)ジョン・レノン、金字塔と呼ばれた『All Things Must Pass』のジョージ・ハリスンとの比較で、『The Band On The Run』辺りまでは、期待が高いだけポールに対して絶賛と言える評価はなかなかされませんでした。

amazon.co.jpでCDを買うにはタイトルかジャケ写をクリック!
テクノ~ニューウェイヴ全盛の1980年にリリースされたポールのソロ2作目である『Paul McCartney II』は、ビートルズ関連作品でも一番テクノポップと言えるでしょう。その前年のクリスマス前にリリースされたシングル『ワンダフル・クリスマスタイム』(B面はレゲエです)では、既に前兆と言えるテクノなアレンジが覗えます。

酷評されたファースト・アルバム『Paul McCartney』に続き、ウィングス活動停止後にポールの元祖一人宅録(リンダも参加してるけど)マニアぶりが発揮された私的名盤。ただ、ビートルズ・ファンにはあまり受けはよくないみたいで、それは多分少数意見でしょう。

このアルバムからは『Coming Up』が一番ヒットしましたが、同じくシングルカットされた『Temporary Secretary』はさらにテクノ度が高いです。アルバム中でも最もテクノポップと言って差し支えないのが、8曲目のYMO的インスト『Frozen Jap』(邦題は侮蔑的意味合いもある「ジャプ」から「ジャパニーズ」に変更する日本人に対するたいそう無駄な配慮がなされている)。

ポールが同年に公演のため来日した際、大麻所持で逮捕・拘留された経験から出来た曲だとの憶測もなされたが、来日以前に作ったとの本人の発言。レコーディング前にYMOをテレビで見て、影響を受けたと解釈できる発言もあり。なお、この大麻所持ネタは、スネークマン・ショーの『はい、菊池です』で使われています。

ポールの流行り好きは、変名アンビエント・ハウス・プロジェクト、The Firemanでも発揮されています。かなり意表をつく相棒と言えるキリング・ジョークのユースの協力により、アルバム『Strawberries Oceans Ships Forest』(1994年)をリリース。

8~9分の結構トランシーかつ微妙にずれた感じのよく似たインストが、9曲収録されています。きっと、ポールの事だから、「僕だって、このくらいできるよ」と言った感じで作ってみたのでしょうかね。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます